凍える塔と機械の帝国覚え書き&書籍化(約)一周年覚え書き

 異世界ファンタジーが書けた!

 なんだかずっと書けなかったが、ドラクエと遊戯王の知識を足せばなんとかなった。


 こちらです。


凍える塔と機械の帝国 〜即席コンビでダンジョン攻略するしかない〜 - カクヨム https://kakuyomu.jp/works/16818093073823355770


 Men'sの絆的なコンテスト用に爆速で書いたものである。

 昨年不能共が書籍化し(ありがとうございました)一年間もちょもちょと色々やっていましたが、気付いたことは私がめちゃくちゃ飽き性かつ、私もそれやりたい! にすぐなることです。

 ありがたいことにホラー関連のフォロワーさんがたくさんいらっしゃり、ホラーも書きたい! と思いいくつかホラー掌編をこさえたりもしました。書いた中だと店というやつを気に入っています。

 殺し屋書きて〜〜! で殺し屋小説を書いたりもしましたし、その延長で改稿しようと思いつつ放置してある芥の王という掌編は投稿作中唯一のミステリジャンルだったりもします。

 色々書けた。楽しい一年でした。あとは書籍化した不能共はBLなんですけど若干BLとは様子が違うと言うか、暴力が多いとの感想が散見されて、なるほど……とタメになり、もっとふつうに付き合ってふつうにコミュニケーションがんばるBLを書こうとして、むこうがわの人という長編を書いたりもしました。これもなんとか書けて、個人的には自信になりました。まともなBL書けるやん! みたいな。自分ではかなり気に入ってます。

 そんな中でのMen's絆コンテスト。異世界限定。異世界。異世界ファンタジー……?

 全然書ける気がしませんでしたが、なんか色々書いてみたい&バトルが書きてぇ〜〜! というあれこれがあり、書きました。最近はめちゃくちゃバトルが書きたいんですが完全にサカモトデイズとカグラバチの影響ですね。


 以下は凍える塔〜についての箇条書きの覚え書きです。

・名付けが一番困った。結局好きなバンドたちのアルバム名がギリシャ語でかぶってるやつがあったのでそれにした。ラムダはACIDMAN、メテオラはLinkin Parkです。あとちょっとでシンとナツキにしていた。

・とりあえず冒険(?)を通して絆ができる話にすればメンズの絆になるだろうと思い、そんな感じで配置。

・細かいダンジョン設定ができなかったので各階同じ構造のボスラッシュモードに。

・機械族召喚する召喚士めちゃくちゃ良くない?良い……。

・でもデカブツ召喚獣呼ぶ召喚士がメイン火力だから横に配置するアサシンが見劣りするな。

・まあアサシンだから急所突きワンパンキル系にするか!(適当)

・急所突きワンパンキルはワンダと巨像の弱点部位攻撃がモデルでもある。

・そんなアサシンのラムダくんは本編後にメテオラの現在地を自前の地図に登録してあったりする。

・ヒオノシエラは完全に予定外ポップアップのキャラ。

・文字数足りなくないかこれ? と思って出てきた。

・バトル書くのオモロ過ぎる!書けてるかはわからない。読みにくかったらすみません。

・資料としてアンティーク・ギアシリーズのカードを毎日眺めていた。

・ラストはラムダが塔に残ることになり三年後くらいにメテオラが取り返しに来るパターンも考えていたけど俺達の戦いはこれからだ!はどうかな〜と思ってやめた。

・そしたら天気の子になっちゃったな。

・バトル書くのがマジでオモロ過ぎるからまた書きたい、まだ足りない。


 以上です。


 立て続けに中編を二本書いたけどこんなことしてる場合ではないんですよね。

 まあいいんです、人間には模索期間がひつよう……。上手く書けた!と思ったやつより書いててあんまおもんないな……と思ったやつのほうが読んでもらえたりもするし何もかもがわからねえ。


 次はまともに書いたことないアオハルBLでも書くかな〜。

 また会いましょう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

この世界に名前はないんだけど私にはプロットもなかった 草森ゆき @kusakuitai

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る