第8話

凛の自己紹介の順番がやって来た。各々が学部、学年、趣味趣向を簡潔にまとめて自己紹介をしていく流れでここまで進行してきた。

酔うには早い先輩組に、シラフの1年組。まだまだ、新歓は始まったばかりなのだからシラケるような自己紹介は避けたい。無難にこれまでの流れに則った自己紹介をすべきか、気の利いた自己紹介をすべきか、それが問題だ。


他愛もない些事にいちいち衆目を気にして悩んでしまうのが凛の悪い癖だ。それでも、勇気を出して立ち上がった。


「それでは、次は自分の自己紹介ということで。社会学部社会学科1年彩峰凛です。やりたいことがあって大学に来たわけではないんですけど、4年間でやりたいことに出会えたらいいなと思ってます。うんで、趣味というか好きなことは読書と映画鑑賞、あとアニメも見るっていうバリバリのインドア派なんですけど、賢人会では色々なことをやっているという話なので、皆さんに引っ張られる形でも自分だけではしないようなことができたら楽しいかなと思ってます。よろしくお願いします」


丁寧に頭を下げて自己紹介を終えた凛は、皆が温かい反応を示してくれたので、ホッと胸を撫で下ろした。凛としてはひとつの山場を何とか越えることができて一安心といったところである。優亜や菫や時雨、出雲といった割と絡みの多い者たちとほぼ初対面の者に至るまで仲良くなれたら重畳だ。


「自己紹介は何だかスピーチみたいだったね。彩峰くんって真面目。もうちょい、砕けてもよかったのに」


隣りに座る出雲には少しお堅い印象の自己紹介であったようだ。


「そりゃ、先輩もいるし。っていうのは建前で何か変に緊張しちゃってさ。彼方さんがサラッと一緒にバイク乗ってツーリングしたなんて言うからさぁ〜。準備してた華麗な自己紹介が飛んでちゃったよ」


「ふふ、それはごめんなさい。でも、2人乗りで走ったのはあの時が初めてだったんだけど、楽しかったの。だからかな、話したくなったの。よかったら、また一緒に走りに行かない?」


「とても魅力的なお誘いで。是非、是非」


「やった!約束!」


嬉しそうにはしゃぐ出雲が可愛かった。


「凛ばっかりずるいぞ。彼方ちゃんとバイクデートなんて、お母さん許しません!」


出雲の横でふたりの話を聞いていた時雨が割って入って来た。羨ましがる気持ちが何となくわかる逆の立場だったら、凛も同じ反応をしただろう。


「何がお母さんだ。お前みたいな母親がいてたまるか」


「彼方ちゃん、凛が冷たい!ってことで俺とも遊びに行こうぜ!」


「それじゃ、今度皆で遊びにいきましょ」


「いや、そこは二人で行く流れでは?凛とはふたりきりでお出かけなのに」


「うーん。加藤くんと2人きりになるとホテルとか連れてかれそうでちょっと……」


そう言って伏し目がちになり、恐怖に身を震わせ、悲壮感たっぷりに自分の身体を抱きしめてみせる。そして、目元にはうっすらと涙を浮かべていた。


「普通にひでぇ!!」


日頃の行いだろうか。出雲の役者っぷりにあえなく撃沈した時雨はガックリと肩を落とした。


「ふふ、ごめんなさい。冗談」


嘘の涙を拭い、軽く笑いながら謝罪を求めて時雨に手を合わせる。あまり反省はしていないようだが、そんな出雲に毒気を抜かれ、時雨はため息をついた。ゆるされ、顔を上げた出雲の表情は先程までとは打って変わって真剣なものだった。


「でもやっぱり加藤くんと2人きりっていうのは何だか違う気が。加藤くんが悪い人じゃないってわかってはいるんだけど。加藤くんって背も高いし、いかにも男って感じがするんだよね。まだ会って間もないからちょっと警戒しちゃってさ。だからもうちょい仲良くなれたらがいいかな」


「あー、了解!ちゃんと、理由言ってくれて嬉しいわ。嫌われてるわけじゃないのがわかったからさ。じゃあ、もっと仲良くなれるように3人で遊んだりしようぜ!」


見方によっては凛だけを特別扱いし、時雨を蔑ろにしているといえなくもないが、出雲の気持ちを理解し、笑ってゆるしてしまう時雨のこういうところは素直に好感が持てる。優しく、気遣いができ、さっぱりとした性格で、背が高くて、引き締まった容姿をしている時雨。ちょっと残念なところもあるが、それも含めて人に好かれやすいモテ要素の塊なのだ。


出雲も嫌われることを恐れず、真摯に時雨と向き合った。


「よろしくお願いします」


そんな二人のやり取りを見て、凛も何だか嬉しくなった。友人たちがより仲良くなれるのなら、こんなに良いことはない。

ただ、出雲の中で何故か凛と時雨の扱いが違うという事実は変わらない。凛自身、その理由が分からないでいた。


「でも、俺とは二人きりでもOKで、時雨はダメってのも何かな……。それって、つまり俺は男にカウントされてないということでは?」


「確かに」


時雨もやはり同じことを思ったらしい。


「なんでかというと難しいけど。雰囲気とかなのかな。ほんとに加藤くんには申し訳ないんだけど。最初に入学式出会ったときから何か大丈夫だったとしか……」


出雲の答えは抽象的で歯切れの悪いものだったが本人も明確な理由が分からないという。あえて言うなら、直感らしい。


「俺のことは気にしなくて大丈夫だから。でも、不思議だよな。同じ男なのに。実は凛が女の子ってパターン?」


「いや、なんでだよ!」


「俺っ娘とかステータス高いぞ。凛」


「彩峰くんは彩峰ちゃんだったの?」


「彼方さんまで。勘弁してくれ」


さすがに2人からいじられたら、白旗をあげるしかない。今度は凛がガックリと肩を落とす番だった。


そんな風に盛り上がっていると、次の人の自己紹介がばじまり、3人は慌てて口を閉じた。凛の次に自己紹介する先輩は初めて会う人だった。


見た目はなんというか、深窓の令嬢といった表現が良く似合う。肩まで伸びる黒髪をサイドでまとめたいわゆる、サイドテールの髪型。白いレースワンピースを纏い、全体を引き締めるように黒い革ベルトをつけている。露出の少ないロング丈のワンピースというスタイルだが、身体のラインは割とハッキリ出ている。とにかく、細い。無駄な肉づきが一切なく、胸や臀部といった部分は小ぶりなのだが、流れるようなしなやかなボディラインにくびれた腰。モデルでもしているのだろうかと思ってしまう。他のメンバーに引けを取らない美人だ。


何だか一度に綺麗な女性を見すぎて、今日で人生の運を全部使い果たしていないか心配になる。


「はじめまして。磐見天音いわみあまねと申します。よろしくお願いします。教育学部初等教育科の2年生です。学部の通り、小学校の教師を目指しています。サッカーとバイオリンが好きです。ピアノとチェロの経験もあります。人前は苦手なのでこれくらいで失礼します」


席に座った天音は一気にグラスのお酒を飲み干し、空にする。人前が苦手なようで、菫が優しく労っている。


凛も人前で話すのは緊張する方なので、天音には何だか親近感が湧く。だからといって、お互い上手く仲良くなれるかはまた別の話だが。話すのが苦手な二人が揃っても無言の時間が続く未来しか想像できない。それこそ、創造性皆無の無為な時間が流れることだろ。大いなる無駄を楽しむ境地にはまだ至れていない凛には拷問にも等しいものだ。


そんなとりとめのないことを考えて身震いするチキンをよそに隣に座っていた奏鳳が勢いよく立ち上がった。さて、彼女はどんな自己紹介をするのだろうか。残るは奏鳳とチェルシーの二人となった。この二人もまた初めて顔を合わせるのだから、気にならないわけがない。


「続きまして、文学部文化芸術科1年、老喰奏鳳おいばみかほです。趣味は写真と絵を描くことです。サークルでイラスト描いたりする機会があれば力になれるかとよろしくお願いします」


何ともシンプルな自己紹介だった。良い悪いはないが、性格が如実に現れている。奏鳳は無駄を好まない性格だ。物事は簡潔に。それが奏鳳のスタイルなのだ。


無地の白いブラウスに、黒のスキニーデニムといったファッションにもそんな性格が現れていた。その中で、奏鳳の色を強く感じるのは腕を飾るシルバーのチェーンブレスレットだ。ロゴをみるとジバンシーのもののようだ。シンプルの中に自分の色をうまく織り交ぜるセンスの良さが光る。


「奏鳳、そんなちょっとじゃハートは伝わらないよ?パーティーは盛り上がらなくっちゃ!」


「生まれて最初に発したの言葉がウェーイだったナチュラル・ボーン・パリピのチェルシーとは違うの」


「ソンナコトいってないヨ!」


そこで凛が吹いた。 ナチュラル・ボーン・パリピというパワーワードを耳にして耐えられるはずもなかった。


「ほら、おちつけー?日本語が乱れてるぞー。Hey, Take it easy. そして笑われてるぞー 」


言葉とは裏腹に明らかにチェルシーを煽っていた。さっきまでのクールな雰囲気はどこへやら。奏鳳はとても楽しそうだ。何故か、離れたところに座る時雨が身震いしていた。


「Hey、リン!ワタシは変な子じゃないよ?だから勘違いしないで!」


切実に訴えるチェルシー。対面を気にするあたり、見た目に反して実に日本人らしい。そんな必死な姿はさらに皆の笑いを誘っていく。


「No ────!奏鳳のせいで、変な子だって思われたぁ!」


さすがにかわいそうになったのか奏鳳がフォローに入った。


「誰も思ってないから。おちつけー?ほら、次はチェルシーが自己紹介する番だよ」


「うー!ジャパニーズの本音と建前コワイ……」


恨めしそうに奏鳳を見つめながら立ち上がると不承不承と自己紹介をはじめた。


「チェルシー・ストーンズです。日本名は美濃屋紫乃みのやしのです。パパがイングランド、ママが日本のミックス……、えっと日本だと、ハーフです。イングランドから来ました。文学部日本文学科です。好きなことはフットボールとティータイムです。緑茶も好き。皆さん、よろしくお願いします。あとおかしな子じゃないです。Trust me! 信じてください」


「大丈夫、信じるよ〜」


優亜の言葉に皆が頷く。やっと安心したのか手を組み、チェルシーは天を仰いだ。彼女は今、神を見た。


「O god my god! I have……」


そんなチェルシーのことを皆が好意的に受け入れたのは言うまでもない。そして時雨が身震いした理由も何となく理解できた。二人は同類なのだ。いじられキャラという意味で。そして、本能的に奏鳳が天敵に成りうると感じ取ったのだ。奏鳳はイジり楽しむ側であるゆえに。


チェルシーと奏鳳の漫才じみたやり取りのインパクトが強すぎてひととなりを観察するのをすっかり中断してしまっていた。


チェルシーのアイデンティティがどちらよりかは知らないが、日本とイギリス、異なる王と皇を頂き、異なる神を奉ずる彼女。数多の神仏が交わり、混沌とした文化の中に生きる日本人としてはなかなかに興味深い。身近過ぎて、信仰が空気と化した日本をどう感じるのかとても気になる。

突然、信仰や君主制について問答などできようもないが、いつか語り合ってみたいと感じていた。


そんな凛の思いを知る由もないチェルシーは奏鳳の肩をポカポカ叩いていた。まだ、先程の一件が尾を引いているのだろう。


これにて、一通り皆が自己紹介をしたことになる。新歓はまだ始まったばかり。ゆっくり、親交を深めていこうとウーロン茶を一口、ふた口飲んで舌の回りを良くしておく。コミュ障を発症していては勿体ない。


◇◇◇


さて、まずは誰と話すべきか。凛は黙って周りを観察する。親交を深めるという意味なら出雲や時雨でも構わないのだが、せっかくの機会だ。まだあまり面識のない真姫奈や天音、奏鳳やチェルシーといった面々と話してみたい。


やはり、皆最初は気心が知れている者同士での談笑が目立つ。時雨と出雲と凛、優亜と真姫奈、菫と天音、奏鳳とチェルシーといった具合だ。


ここでようやく、菫が動いた。


「皆さん、お話中すみません。そろそろ一度席替えしたいと思います」


「オー、いいね。すみれちゃん。最後はみんな一緒にホテルに、とかそういうのはないのー?」


「いや、ありませんよ。どこぞのヤバいサークルじゃないんですから」


「えー、新歓といったらお持ち帰りでしょ」


「そんな幻想は今すぐポイしてください。でないと、総力を上げて優愛先輩をポイさせていただきます!」


「ひどいよー、すみれちゃん。野郎共ー、今こそ声を上げる時だー!!」


凛と時雨を巻き込もうとする意図が見え見えである。二人は急いで目を逸らした。そして賢者の言語である円周率を心で詠唱する。


(3.1415……、あっこれ以上知らねぇや)


賢者の言語は所詮、賢者のもの。凡庸たる二人には荷が重かった。


「どうした?ブラザーズ!ハーレム王になりたいだろ?さぁ、言ってみろよ!ハーレム王に俺はなるってよぉ」


(エリ・エリ・レマ・サバクタニ。神よ何ゆえ、私をお見捨てになるのか)


「……ハーレム王に───」


「───おいー!!やめろー!!死ぬぞ!」


「男にァどうしても戦いが避けられねぇ時がある!仲間の夢を笑われたときだ!」


「やめろー!こんなことにあの名言をつかうんじゃねー!!!」


「すみません。2名、いや3名お会計おねがいしまーす」


「菫さん、お願いやめてー!!」


「先輩、タクシーを呼びます。タクシーって何番でしたっけ?」


「出雲さんもまだお疲れ様には早いから!」


「彼方さん、タクシーは110よ」


「そこっ!それタクシーじゃなくて、ポリじゃねぇか!」


「まきちゃん、110じゃタクシーはこないよー」


「いや、馬鹿なの。みんな知ってるわ!てか、連行するならそこの馬鹿二人だけでお願いします!」


「りんりん、男なら潔く腹を切ろ?」


「ハラキリですか!?桜と共に散る!ロマンですね!」


「いや、そんなエンターテインメントじゃねぇから!生命散らされそうなんだよこっちは!冤罪で」


「存在が有罪。いや、有害?」


「かほちゃん、それウケるー」


「ウケるな!そして、推定無罪はどうした!?」


「今は私たちが法なの」


「とんだ暴君じゃねぇか!人治より法治を重視して、お願い!」


「神よ。彼らを救いたまえ。アーメン」


「祈られてて草」


「もう、死亡確定してるんだけど……。神は死んだ………」


「Gott ist tot. ニーチェですね」


「虚無の波動がすごい」


「お願い、何もしてないの。助けて」


「悲劇ですね!ハラキリ、散りゆく生命。儚い」


「あぁ、シェイクスピアもびっくりだろうよ」


「人生に受難はつきものです」


「デカい魚に食われろってか?もう、貝になりたい……」


「たは。りんくん、それもう裁かれてるやつじゃん!」


そして、ドッと笑いが起きた。オチがついたわけだが、凛は乾いた笑いしか込み上げて来なかった。残念コンビのせいで。果てしなく疲れた凛はテーブルに突っ伏した。


「それでは、盛り上がったところで席替えしまーす!」


菫の鈴を転がすような声も今の凛には福音とはならなかった。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る