第12話

「なぁなぁ、あの簪、誰に送ったんだよ」

「誰でもいいだろう」

「なんだよ、一緒に選んでやっただろう」


 そんなこと関係なしに清はなぁなぁとくっつき回ってきた。どうして人通りの多い道路で、するするとついて来れるのか妙に感心した。


 後ろから茶々を入れるのが、一緒に選んだことになるか! と怒鳴ると、まるでしょげた犬のように分かりやすく眉を垂らした。


「ただ俺は、お前がその女性とうまくいけば良いと……」

「うっ……」


その様子は、まるで正一がひどく清を痛めつけているようだった。実際、正一のきつい性格からして、そうなっている。しかし、いぢめているんだわ、と周りからヒソヒソと言われている姿に喉をつまらせた。

 ひとつため息を吐くと、ごほん、と咳払いをした。


「……誰とは、言いたくないが」

「! ああ」

「簪は、すごく喜んでくれた。……ありがとう」


 表情は変わっていなかった。けれど、ありがとう、と呟く正一に、清は糸のような目を吊り上げて笑った。それはよく見せるニヤリという策士な笑顔ではなく、ただ単に嬉しい、と言った笑顔に正一はズキリと胸を痛めた。その痛みの正体は、正一はまだ知らない。


「よかった! だから言っただろう、女性には髪飾りだって!」

「……ああ」

「次は何をあげるんだ?」


万年筆をと、と呟くと、清は、ははぁと顎を摩った。颯爽と歩く正一の横を、清がペラペラと喋りながらついてくる光景は日常であった。清は空想に夢中で、少し下を向いて、考え込む正一に気付かなかった。


「あの硝子の簪が似合って、お前が万年筆を送るほどの才女だろう? ああ、さぞかし綺麗なんだろうなぁ」


 確かに、あのガラスの簪はよく似合っていた。まだ、才女というまでではないが、きっとミズは頭が良い。ふ、と思い出し微笑むも、鼻の下を伸ばす清に一喝した。


「……下手な詮索はやめろよ」

「ああ分かってる分かってる、それでもひと目見てみたいものだがな」

「……そうか」

「当たり前だろう?」


 目を閉じて、きっとこういう人なんだろうと空想を膨らます清をみて、正一はふと思った。これから、正一が清にミズを紹介することはあるのだろうか。普通の女性のように、好いてる人だと自分は言えるのだろうか。

 何故、いま自分は“言えない”と言ってしまったんだろうか。そんな自己嫌悪が心に薄く纏った。


「……いつか」

「ああ」

「いつか必ず、紹介する」


清はいつにない正一の言葉に、頼むぞ、と笑って返した。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る