ぼくはあごのあたりが疲れたので、ちぎってもいいかきいてみたらたぶんちぎれるだろうということだったのでちぎってみたらあんがいすんなりとゆびでちぎれる。おもちみたいだ。

 ちぎれかたはおもちみたいだが、やはりなんともけいようしがたい白いものだ。ほんのり温かくて、全体にショックを与えると海のように末端まで波打つ。とろけてしまいそうでとろけない。のびきってちぎれそうになるのにちぎれない。ちぎれるばかりか、ちょっと縮む。そしてまたのびる。どっと白い本体が押し寄せてはふるふると震える。びよんびよんとのびる。ぼいんぼいんと揺れる。いくらかまたあごから白いものがのびてきて、自分の足下をまるで自分を彫像にして部屋に固定する土台のように形作った格好になって、ようやく白いものが出終わった。もうすでにぼくのあごはふつうのあごだ。ひげいっぽんもはえてやしない。

 筒井康隆の「薬菜飯店」みたい、と姉は吹き出して言った。

「なにそれ」

「小説」

「白いものがでる話」

「そうじゃなかったけど、そんな感じの話」

 そんな感じの話って、そんな話があってたまるか、とぼくは一瞬憤慨したけれど、姉のおかげでずいぶんと身軽になったので許そうと思った。ただ、押し黙った。

 姉は床にのんべんだらりとひろがる白いものを雪玉をつくるかのように半ばはしゃいで手に取ってこねはじめた。

「おもちみたい。こねたらいいんよ」

 しばし姉はそうやって白いものと戯れた。ははは、おもちみたい、と言ってぼくの顔をしげしげと見た。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る