第20話大魔王、修行をつける

「い、いっそ、殺してくれ……」

「安心しろ。殺しはしない。それよりも貴様に頼みたいことがあるのだ」


 軽いおしおきを済ませた後、我輩は心底怯え切っているリルに優しく言う。奴はびくりと震えながら「な、なんでしょうか!?」と上ずった声を出した。


「先ほども言ったが、この者たちを鍛えるため、森の魔物を呼び出してもらいたい」


 振り返って三人を手で示す。

 マルクは「……ククアって結構えげつないな」と困った顔で笑っている。プルートは気絶したティアを介抱していた。ふむ、そこまで酷いおしおきだったのだろうか。


『ククア様。普通の人間が見たら引くような拷問でしたよ』

「うーむ。今後は気をつけるとしよう。それで、返事を聞かせてくれるか?」

「は、はい! 喜んで従わせていただきます!」


 身体中傷だらけのリルはびしりとした姿勢で応じた。

 それから「そ、その者たちの実力はどの程度でしょうか?」と当然のことを訊いてくる。

 失念していたが、プルート以外の実力はあまり分かっていなかった。


「マルク、プルート。貴様らはどの程度強いのだ?」

「え? うーん、村では俺とプルートのコンビに敵う大人は居なかったな」

「……先ほどお前が倒した四匹の魔物を一匹倒すのが精一杯だ」


 その程度か。そういえば勇者セインも最初はそのくらいだった。戦いを重ねることで人間は強くなっていく。今は脆弱でもいずれ精強な者へと変貌する。そこが人間と魔族の違いだった。


「そうか。ならば本格的な戦闘の前に、貴様らの動きを見てみよう。その後、適切な魔物をリルに呼び出してもらう」

「動き? 飛んだり走ったりするのか?」


 マルクのとぼけた言葉に「そんなわけなかろう」と言って我輩はティアに覚醒の魔法をかけた。ティアは「……うーん」と伸びをして起き上がった。


「えっと、ここは……って、神狼リルが!? 何があったんですか!?」

「起きたようだな。それでは我輩と戦え」


 我輩は三人から少し離れて腕組みをした。

 マルクは「神狼に勝ったお前に勝てっこないだろ」と口を尖らせた。


「ぼろ負けするの確定じゃん」

「何も勝負せよと言っておらん。貴様らの動きを見るだけだ。我輩は手を使わない。一撃でも食らわせたら終了だ」


 マルクは「おお、それならできそうだぞ!」と二人に言う。

 プルートは油断無く「そんな甘いか……?」と疑っている。


「神狼を素手で倒した奴に一撃ってかなり難しいぞ?」

「一回やってみようぜ。三人がかりならできそうだし」

「わ、私、自信ないです……」


 マルクは「ティアは遠くから風の魔法と回復してくれればいいよ」と笑った。

 ティアは背中に背負っていた杖を両手で握って「わ、分かりました!」と決意を示した。

 プルートは大剣を抜いて軽く素振りをする。


「準備はできたようだな。ではいつでもかかって参れ」

「よっしゃ。いくぞ……くらえっ!」


 マルクは不意を突くように手から雷の魔法を放った。まさか魔法が使えるとは思わなかったが、その程度の不意討ちなど避けられる。勇者セインの斬撃のほうが数十倍早いしな。


「ありゃ? 避けられちゃった」

「ま、これで終わるとは思わねえ。いくぞ、マルク!」


 プルートに従ってマルクは剣を抜いた。そして二人同時に斬りかかる。まず、プルートの袈裟切りを半身で避け、マルクの横薙ぎをしゃがんで回避した。二人は斬撃や刺突を交互に繰り出すが、我輩は全て見切っていた。


 マルクはトリッキーな攻撃を織り交ぜるが、いかんせん技量が追いついていない。発想などは目を瞠る。だが基本が足りていない。一方、プルートは力や技は素晴らしいが、どうも真っ直ぐすぎる。自分より格上の者と戦った経験がないのだろう。


 不意にマルクが頭を下げる――その後ろからティアが風の魔法を放った。連携が上手い……いや、マルクの視野が広いみたいだ。なかなか強力な魔法だったが、これは簡単に避けられる――と見せかけて、プルートの大剣の横薙ぎ、それを避ければマルクの蹴りで終わりか。


 ま、あくまでも試しだ。避けようと思えばできるが、ここは受けておくか。

 風の魔法を両手で挟み、プルートの大剣を歯で噛み、マルクの蹴りはそのまま受けた。


「……いってえ!? あ、足が、折れる!?」


 蹴った側のマルクのほうが痛がるのも無理はない。足を強化して鋼鉄並みの固さにしたのだから。歯で大剣を止められたプルートも顔が引きつっている。

 我輩は大剣から口を離して、三人に言う。


「よし、及第点だな。なかなかやるではないか」

「……全然褒められた気がしないな」


 プルートが苦笑いして、大剣を納めた。

 痛がるマルクに回復魔法をかけるティアを見ながら、我輩は「素質はある」と言う。


「この森で二日ほど鍛えれば、それなりの使い手になるだろう」

「……たった二日で強くなれるのか?」

「ああ。魔王を倒すのを急ぐ必要はないが、二日鍛えて後は実戦を重ねれば良い。この森を離れても修行は見てやるしな」


 痛みから回復したマルクは「どんくらい強くなれるんだ?」と我輩に疑問を投げかけた。

 質問の意図が分からなかったので「今から自分の限界を知りたいのか?」と逆に問いかけた。


「いや、そうじゃないけど。魔王と戦えるくらい強くなれたらいいなあって」

「もしも魔王が我輩の配下のサレーと同等ならば、二日では足らんな」

「じゃあここで一ヶ月くらい修行したらいいじゃんか」

「我輩を人間の師と一緒にするな。二日あれば魔王の側近を余裕で倒せる」


 三人の反応は異なっていたが、共通しているのは疑惑だった。

 信用ではなく、真偽を問われているようだった。


「二日で基礎を身に付け、それから実戦を重ねる。経験は死闘でなければ蓄積されない」

「言っていることは分かるが……」

「では修行を始める。リル、あの猩々共を呼んでまいれ」


 リルは素早く「かしこまりました!」と森中に響くほどの大きさで吼えた。

 すると森の主の呼びかけで四本腕の猩々共がやってきた。

 その数、数十体――


「それでは課題を言う。こやつらから身を守れ。五時間ほどな」

「はあ!? 五時間も!?」

「無論、倒しても構わん。だが死んだり戦闘不能になるなよ」


 プルートは慌てて「ちょっと待ってくれよ!」と我輩に言う。額には汗が滲んでいる。どうやら奴の想定と違う修行だったようだ。我輩はメドゥを首に巻きつけて「それではスタートだ」と姿を消した。


「リル。猩々共に命じよ。本気で殺しにかかれと」

「ははっ。かしこまりました! 皆の者、そやつらを叩き潰せ!」


 マルクは「すげえハードだな!」と焦りながら剣を抜く。

 ティアは「神様、助けて……」と青ざめていた。

 プルートは「あの野郎……!」と憤っている。


 それらの様子を我輩は近くで見守っていた。

 メドゥは『大丈夫ですかね?』と心配していた。


『あっさり死んじゃいそうですけど』

「なんだ。情でも移ったのか? この程度で死ぬような玉ではあるまいよ」


 じりじりと寄ってくる猩々共に剣と杖を構える三人を、我輩は微笑ましい目で見ていた。魔族の子供に修行をつけていた頃を思い出した。全員、我輩に殺意を覚えていたが、立派に育ったものだ。


「人間は追い込めば追い込むほど強く逞しくなるものだ。あの勇者セインもそうだった」

『その方はご存じないのですが……あいつらはその勇者と同じくらい強くなるんですか?』

「その可能性はある。ふふふ……」


 マルクが猩々に弾き飛ばされるのを見ながら、我輩は少しだけ確信していた。

 この者たちは強くなれる。何故なら、複数とはいえ我輩に一撃を与えられたのだから。

 それは魔族の子供にもできなかったことである。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る