第8話

シュトュルは憂鬱だった。

昨日、レヴィアタンから言われた言葉が、まだ、耳にこびりついている。


(レヴィアタンは嫉妬の悪魔…そうわかってても、やっぱりあの言葉…ちょっと心に刺さるわ…それに、今日は学校だから余計に気分が優れないわ…)


さらに、拍車をかける様にシュトュルは嫌な人物とばったり会ってしまった。

「ごきげんよう、シュトュル様」

「ご、ごきげんよう…ネーベル様」

たくさんの取り巻きをつれたネーベルは、クスクスと笑う。

「今日は一段と暗い表情をされてますねぇ?あぁ、今日の授業にシュトュル様の苦手な魔法薬学ありましたもんね。ふふふ…わからない所がありましたら、いつでも聞いてくださいね?手取り足取り教えますから」

「…お気遣いどうもありがとうございます」


(そう言って、散々でしたけどね…)


過去に1度教えてもらったが、わざと使う薬を入れ換えられ、大失敗した事がある。

ネーベルは、取り巻き達と共に教室へと入って行く。シュトュルも憂鬱な気持ちで教室へと向かった。


「え~、最後に教科書に書いてある呪文を唱え、色が変わったら完成です」

魔法薬学の先生が説明をし終わると、生徒達は、薬を作り始める。

「えっと、コップに水一杯。雪白草は、ちゃんと三本ある。先に華ネズミのひげを細かく切るのね」

シュトュルも準備をし、さっそく作業に取りかかる。

魔法で華ネズミのひげを細かく切り、次の作業に移ろうとすると、頭の仲で声が響く。

(シュトー、それ、もっと細かく切り刻んだ方がいいわよ)

今日、始めての会話である。

(そ、そうなのね。わかったわ)

シュトュルは言われた通り、より、細かく切り刻んだ。

(シュトー、もっと水いれた方がいいわ)


(シュトー、もっと細かくすりつぶして)


(シュトー…入れる順番、逆よ…)


レヴィアタンのアドバイスのお陰で、シュトュルは順調に作業を進めていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る