第10話

 幸子がそう思った瞬間、男たちはがばっと幸子に覆いかぶさる。

 幸子は恥ずかしそうに顔を反らしながら、陰で苦笑いを繰り返す。

 男たちは迷いを口にしたり、愛をささやいたり、幸子の将来を思いやることで、自身の性欲を正当化していた。

 そして、そのあとに幸子を存分に抱いた。

 だから男たちのささやかな葛藤や抵抗は前戯にすぎなかった。

 余計な言い訳をするだけ興奮するのか(背徳感が高まるのか)、やることはテレビの国のオトナたちより、ずっとえげつなかった。

 普通の十代が学校で数学や英語や同年代との人間関係を学ぶ頃、幸子はほとんどの女が一生身につけることのない性技をつぎつぎと習得していった。

 ありあまる十代の学習欲、知識欲を、幸子はそこにすべて注いでしまった。

 男たちは大層喜んだが、幸子にはむなしさしか残らなかった。

 知ったのは「文学を語る男ほど、マニアックで助兵衛だ」ということだった。

 幸子は何本かの映画に出たが、演技力は皆無なうえに、伸びなかった。

 幸子は映画の世界からも締め出された。

「またか」

 幸子は他人事のように笑った。何だかおかしかった。

 自分の身の上に起こることもテレビドラマや映画の中で起こることも、同じ重みしか感じなかった。

 そのころは幸子はもう自分を天使とは感じなかったし、幸子のことを天使という男ももういなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る