鬼も喜ぶ! だし巻き玉子(簡易版)

マッスルペンタゴンに、はまりました、こんちゃんです。

さて今回は、お弁当にぴったり、だし巻き玉子のレシピです。

砂糖を使わないので、糖質カットだと思うのです。

なお、本格編はありません。簡易版のみです。



※卵焼き器を使用します。小さいフライパンでもできなくはないですが、難しいです。



🐣材料🐣

卵 2~3個

顆粒だし 小さじ二分の一

サラダ油 小さじ1杯



🍳つくりかた🍳


①卵を容器に割り入れ、顆粒だしを混ぜ合わせてよく溶きます。


②熱した卵焼き器にサラダ油を入れ、薄く広げたら、①の卵液を半分入れて広げます。

箸を使って端から巻いてゆきます。


③玉子を巻いたら、手前か奥に寄せ、残りの卵液を入れて広げます。箸で玉子を少し上げて、玉子の下にも広げます。


④玉子を②のように巻きます。中まで火が通ったら完成です。



    🐥   🐥   🐥



「もみじ、ひとひら」では、かつおだしから卵焼きをつくりましたが、実際に出汁をとる時間はない! ということで、顆粒だしを使いました。

砂糖がなくてもしっかり味がつきます。

卵2~3個が焼きやすいと思います。

ウィンナーやカニカマを芯にして巻いても面白いです。

練習あるのみです。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る