一等星



「あの子って、吸血鬼なの?」


「ああ、そうだ。じっとしてろよ」


 汗をかいて、竜二さんが言った。

 さっきから、絶対服従の待機命令が何度も出ている。仕方がないので俺とタクヤは、器用に目線だけを動かした。


 一弦いちげんコハルの隣で、上半身を起こしている女は、派手な化粧をしているが、何処にでもいそうな青春謳歌せいしゅんおうかちゃんにしか見えない。

 本当に彼女が吸血鬼なら、人外の方とお会いするのは、本日二回目である。勘弁して欲しい。


 竜二さんは、ずいっと前に進み出て、心此処こころここあらずな女に声をかけた。


「その子は連れて帰るぞ。お前の用事は済んだんだろ?」


「………………」


 なに、こいつ。

 気味が悪い。

 竜二さんが声をかけても、何の反応もない。

 ビー玉みたいな黒目で、ずっとこっちを見ている。

 きっと、色取り取りのお花畑を散歩中なんだろう。

 誘われたら面倒臭いので、さっさとコハルちゃんを連れてこの部屋から出てしまおう。


 竜二さんの真似をして、すいっと前に出ようとすると、一歩目でカメラの三脚を蹴飛ばしてしまった。

 渇いた音が響く。


「おい!」


 ビクッとした竜二さんが、怒鳴り付けてくる。

 【問】なんで、このタイミングで蹴飛ばすかなぁ俺は!

 【答】三脚は末広すえひろがりで、つまづきやすいからだよ!


「わ、ワザとじゃないんだ! さっき下敷きになった足が、本調子じゃないのかな~?」


「階段、普通に上ってたろ?」


「そ、そうでした。ごめんなさい」


 言い訳を許さない竜二さんに謝ると、運良く倒れなかった三脚を気にしながら、部屋の中央に向き直る。

 

 あれ? 女がいない。

 ベッドの上には二人いたはずなのに、派手な女が突然見当たらない……。

 青春謳歌ちゃんが消えてしまったぞ!


「タクヤ! あの子どこいった!」


「えええ!! 知らないよ、僕もそっちを見てたから!」


 チリっと左手の甲に熱を感じると、後方におぞましい気配がした。反射的に左手を引っ込める。

 振り返ると、誰かの頭のてっぺんが見えた。

 あ、いた。

 青春謳歌あおはるおうかちゃんが俺の後ろに立ってた。


「欲張り過ぎだ! クソあまぁぁぁあ!!」


 俺とタクヤの間を掻き分けるように、竜二さんの巨体が割り込んで来た。猛り狂う牛のような突進を受けて、俺達は、たまらず吹き飛ばされてしまう。

 一体何が始まった? 

 突然の展開に状況が掴めない。


「ブチ切れたぞ! くそがぁぁぁぁあ!」


 竜二さんは、青春謳歌ちゃんを巻き込みながら壁に衝突。壁は、蜘蛛の巣模様の大きなひび割れが起きた。

 そのまま、教科書には載せられない言葉を連発しながら、拳や肘を使って、青春謳歌ちゃんを殴りまくる。


 何? 何?

 だ、だめだ。死んじゃう! 死んじゃう!

 

 竜二さんのまたから垣間見得る細い足が、殴られる度に跳ね回る。広い背中が、目を背ける光景を辛うじて隠しているが、残酷な場面が容易に想像できてしまう。


 その広い背中が、何故か突然、ふわりと浮いた。


 コマ送りのように、床に這いつくばった俺達の頭上を飛び越えて、ベッドの脇に落下する。

 鉄筋作りの建物なのに大きく揺れた。

 周辺の照明機材が根こそぎ破壊されて、吹き飛んできた部品が俺の身体を打っていった。


「うあああああ! 竜二さん!?」


 信じられない気持ちで俺達は叫ぶ。

 やられたのか? あの華奢な女に投げられたのか?

 あの巨体が俺達を飛び越えて宙に浮くなんて!


 竜二さんは鎌首をもたげると、すぐに立ち上がった。いつもみたいに不適な笑みを浮かべていたが、腕から血が出ていた。落下する際に、何かの機材で切ってしまったのだろう。

 一先ひとまず安心して女の方を見ると、暴力を受け続けた、そのグロい顔面に思わず吐きそうになる。軽い気持ちで振り向くんじゃなかった。


 頭が三日月みたいに変形している。

 目や鼻が違う場所で遊んでいる。

 唯一、定位置をキープしている唇が、笑ったのか?

 まさに、ニヤリといった感じで曲がった。


「……ジジッ……ジジ……。一等星よ。正当防衛が成立した。生存本能が赴くままに、アルキオネは敵を排除いたします」


 唇から漏れ出る声は女性のものだが、一昔前のロボットが喋っているかのように、デジタル感が満載である。

 こんなに気持ち悪いのは初めてだ。

 駆け上がる胃酸で食道が熱い。変な味がしてくる。


 血相を変えた俺達は、一弦コハルを横たえたベッドを、風の速さで迂回。

 お決まりのように竜二さんの背後に転がり込む。

 

 確信した。あれ、吸血鬼。

 青春アオハルなんて、まったく無かった!


「今から、あの不細工と殴り合うから、その子を連れて逃げろ」


 竜二さんは前を見詰めたまま言った。

 また、あの声音だ。俺達の反論を許さない厳しい声。


 心得た! とばかりに反応して、一弦コハルを起こしにかかる。緊急時なので作業が荒い。肩口を掴んで揺さぶると、ブラウスが上がって白い脇腹が見えた。

 これは変質者の二人組が、女子高生のにおいが染み付いた制服を強奪しようとしているのではない。

 誓って人命救助だ。他意はない。


 一弦コハルの眉間にシワが入ったと思ったら、嬉しい事に目覚めてくれた。俺とタクヤの顔を不思議そうに交互に見ている。


「よかった! いきなりで悪いけど逃げ――――!」


 し、舌を噛んでしまった。

 俺の言葉を遮るように、一弦コハルと見つめ合う視線上に黒い影が割って入ったからだ。空気を読めない誰かの後頭部。


 嘘。この後頭部、あの女でしょ! 元青春謳歌ちゃん!


「あんたは、もう終わり! どこへ隠れても丸わかり! お友達にバイバイしときなよ! キャハハ!」


「キャ――――!!」


 コハルちゃんの悲鳴が響く。


 頭、治っとるやん。 

 青春取り戻してるやん。


 そんな輝きを取り戻した後頭部に、無情にも太い指がかかる。

 てい! と鋭く発声して、竜二さんは女を窓に向かって放り投げてしまった。

 小柄だが、人間サイズの衝撃には耐えきれず窓は破壊される。

 青い空、ビルや家々の屋根が遠くに見えたかと思ったら、ガラスの破片を身に纏った女が、重力の法則に従って落ちていった。

 

 不気味なのは、女が笑った事である。

 俺の目を見ながら、確かに笑っていた。


「よっしゃあぁぁぁあ!!」


 竜二さんが勝鬨かちどきを上げる。

 助かった、と安心していたら、竜二さんが窓に向かって走りだし、そのまま勢い良く頭からジャンプしてしまった。

 すぐに視界から消えてしまう竜二さんに代わって、イヤッホー!! というアトラクションでも楽しむような黄色い歓声が届く。


「うわああああ!! ここ五階! ここ五階!!」


「竜二さぁぁぁぁぁん!!」


 腰を抜かしながら驚く俺とタクヤ。

 コハルちゃんは、まだ、よく分かってないみたいだ。

 それでいい。俺らも、あんまり、理解したくないから……。


 邪魔者が居なくなった部屋は、脱出し放題。

 素早く忘れ物がないかを確認したら、さっさと作戦実行すべきだろう。

 はい、点呼! はい、点呼! 揃った揃った出発です!


 俺が二人を急かす。

 せっかちな俺は、先に出入口まで走って、外が安全かを確かめた。


「コハルちゃん。いくよ!」


 タクヤが肩を貸して、コハルちゃんと歩いてくる。

 二人が追い付いて来る前に、階段の踊り場から下を覗くと、道路上でデカイ男と女子高生が、もつれ合っているのが見えた。

 一階の新聞配達所前に停めてあった、沢山の自動二輪カブが、例外なく巻き添えを受けており薙ぎ倒されている。

 あそこには近付きたくはないが、俺達には翼がない。

 降りるしかないのだ。


 タクヤに連れられて来たコハルちゃんに、俺も反対側から肩を貸す。それから、ゆっくりと階段を下り始めた。

 コハルちゃんは、所々階段が辛いようで、時折、俺達に体重を預けては、ごめんなさいと言ってくる。

 こんな目に合わせた誰かを思って、俺の怒りが込み上げて来た。

 だけど、今は我慢だ。

 早く安全な場所に帰してやりたい。


 段々と地上が近付くにつれて、物々しい喧騒が迫ってくる。

 二階の踊り場に辿り着くと、ビルから飛び出して来た稲垣達と目があった。


「なんの音だ?」


 稲垣は、俺達に支えられる一弦コハルを見たようだが、一瞬眉を潜めただけで、仔細を確認する事はなかった。

 そりゃそうだろう。

 あれだけ大金を積んだんだから。

 いいから、大人しくしておけよ。


 稲垣の取り巻きの一人が階下を指差す。


「おいおい、竜二さんかよ! 何やってんだ!」


 階段の手摺から身を乗り出して階下を注視する稲垣と、その取り巻き。口々に、何だ何だと大騒ぎを始める。

 

 駄目だ、見るな。

 その喧嘩にかかわるな。

 あああ……。

 わちゃわちゃだ……。



 収拾がつかなくなって困り果てていると、ふと耳元で声がした。

 コハルちゃんが何か言ったのかと思ったが、違うようだ。


 強い突風が吹いて、よろめいた俺達が顔をあげると、世界が真っ赤に変貌していた。

 何もかもが真っ赤だ。

 手摺から身を乗り出していた稲垣達も、頭から赤いペンキを被ったように染まり、乾いた塗料よろしく固まっている。

 一弦コハルの身体から、強張った気配が伝わって来た。


「静ちゃん、いるの!?」


 空を見上げてタクヤが叫ぶ。

 

 この赤い世界は、アストラちゃんが俺達を引き摺り込んだ場所とよく似ている。赤く、そして、時間が無くなったかのように、何もかもが活動をやめてしまう不思議な空間。


(……静ちゃん? ごめんなさい。違います……)


 また耳元で声がした。コハルちゃんが小さな悲鳴をあげる。

 声は男のものだ。だけど傍には、俺達以外誰もいない。


(……前です、前。見えませんか? ……)


 前って……。

 眼前には稲垣ファミリーが、奇抜な色彩で固まっているだけだ。

 要領の得ない囁き声に、イライラしてくる。


 すぐに、空を睨んでいたタクヤが何かを見付けた。その方角を見ると、黒いスーツを着た男が立っていた。

 ごめん、間違った。

 男が浮いていた。

 稲垣の身体を越えた向こう、足場なんて無い場所に、その男は立っていた。


「ま、また出た……」


 もう諦めの境地である。

 次から次へと、何かが起こる。

 先ほどまでの声の主は、おそらくこの男だ。


(……やっと見つけてくれましたね……お疲れ様でした。すぐに片付けますね……)


 男の口元は動いていない。

 十メートルは距離があるかと思うのに、一体どういうカラクリなんだ。

 というか耳がくすぐったいので、今すぐ普通に喋って欲しい。


「あ、え~と……。と、取り敢えず確認の為に聞きますが、どちら様で?」


 もう聞かなくてもいい気がするが、長年染み付いた社交辞令というやつで、俺は尋ねてみる。


(……一等星のアルデバランと申します……)


 男の自己紹介が本当なら、本日、人外の方とお会いするのは、これで三回目。いや、静ちゃんまでカウントすると、これで四回目。

 

 勘弁して欲しい。

 出会ロマンスいの神様がいるのなら、もっともっと、手加減して欲しい。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る