急げ!

 木曜日。


 電車が揺れる度に、吊り革を強く握りしめる。

 寝不足が続いているせいか、踏ん張る力が何時もより弱いらしい。何かを掴んでいないと立っていられなかった。

 俺の横で、静ちゃんは読書中だ。

 もちろん吊り革なんて掴んでいない。

 ナイスバランス。

 君の周りだけ時間が止まっているようだよ。

 

 何を読んでいるのか気になって表紙を覗いてみたら、【悪友との別れかた】というタイトルだった。

 悪友とは俺の事か? 君の隣にいるタクヤの友達って事だよな? 考え過ぎか? 被害妄想なのか?

 この静ちゃんならぬアストラは、相当性格がネジ曲がっているな。自分から俺を呼んでおいて、こんな仕打ちをしてくるとは。俺もさっそく書店へレッツゴーするとしよう。吸血鬼退治の本を明日から愛読してやる。


 この日、作業場で機械トラブルがあり、いつもより帰宅時間が遅くなってしまった。

 鉄蔵さんが颯爽と現れて何とかしてくれたのだが、この数時間のロスが俺達には痛かった。

 今日中にレベル五に到達できるか微妙だ。

 日付が変わった時点で金曜日である。

 いつ何か起きてもおかしくないのだ。


《いないよな? やっぱり》


《……いないね。電気街に戻る?》


 暗く落胆しているタクヤの声が、ヘッドフォンの向こうから聞こえてくる。昼間のトラブルで走り回ったもんだから、単純に、二人とも疲れているせいでもある。


 ゾンビーゾンビーにログインしたら、まずふた手に別れて救世主を捜索する。

 俺達は今、かやぶき工場前という名前の街にいる。スタート地点の街である電気街から西にいった所にある大きな街だ。

 はじめの街にはなかった施設がいくつかあり、その分、人探しも大変である。

 案の定というか、この街にも他のプレイヤーがいない。もし、序盤で救世主にあっていなければ、これがMMOという多人数参加型のゲームだと説明されても信じなかったろう。


《タクヤ。もう救世主は諦めて、今はレベルアップを優先したい。どうだ?》


《全然かまわないよ。それでいこう》


 タクヤと合流するべく、素敵なコウタを操作していると、黒いフードを被ったNPCが、酒場の裏通り、せまい路地に立っているのを見つけた。

 明らかに堅気じゃないたたずまいで、職務質問をしたら、すっとんきょうな返事をしてきそうな予感がする。


 すげ~怪しい。


 黒いフードをクリックしてみる。

 課金アイテムの一覧が表示された。一画面では表示しきれない物凄い種類の数である。


《タクヤ。酒場の裏手に来てみて、課金アイテム売ってるわ》


《お? それってラッキーかも? そういや、始めにそんな説明してたよね》


《そうそう、忘れてたわ。ん? ああああ……駄目だ。やっぱり来なくていい》


《何それ? どっち?》


 呼びつけたタクヤにストップをかけたのは、来ても意味がないと判断したからだ。

 課金アイテムの一覧を見て、俺は腹が立っていた。


 【熟練者の知恵 (効果:経験値2倍) 200万円】

 【盗賊の心得 (効果:ゴールドドロップ2倍) 200万円】

 【身代わりのダルマ (効果:死亡時に低確率でダルマが代わりになる) 9000万円(SALE!!)】

 【火龍の吐息 (効果:広範囲に火属性ダメージと自身に一定時間無敵効果) 9000万円(SALE!!)】

 【…………】

 【…………】


 アホなのか。

 二百万とか、九千万とか誰が買うねん!

 もう、億じゃねえか!

 まだまだリストは続いているが、読むのを諦めた。こんなの絶対買えない。

 このゲーム。金持ちしか生き残れない仕様じゃないだろうな? 強制無課金にされてしまう俺達は大丈夫なんだろうか。


《一番安いので二百万円だと。ゴールドじゃないよ。円だからな》


《ひえ~ぼったくり》


《ほんま腹立つわ。何を考えてんのか。ガチャもあるみたいだけど、一回三百万円。誰がするんだ(笑)》


 タクヤに説明しながら、途中から有り得なさすぎて面白くなってきた。数百万円払うにしては、効果が薄すぎる。誰も利用しないであろう課金ショップに意味があるのだろうか。


 う~。くやぢい。

 これが一回三百円のガチャなら、死ぬほど回してさっさと高級装備で身を固めるのになぁ。課金中毒の血が疼くわ~。


《まだ時間かかる?》


《あ、すまん。すぐ行く》


 タクヤに言われて我に返る。

 ゾンビーゾンビーに手っ取り早いクリア方法は、今のところ見付からない。

 まあ、これが本来のゲームの姿なんだ。

 課金なしで取り組むのは、何年ぶりだろう。


 

 ――そして、ついに金曜日。

 正確には、金曜日に日付が変わってからの、初めての朝。


 まぶたが重い。

 若さにも限界がある。

 寝不足が一週間も続くと流石に堪えるようだ。


 かやぶき工場前駅から、勤務地の工場に向かって、三人で仲良く歩いている途中だ。

 街路樹のイチョウが、黄色く色づき始めており秋の到来を感じさせる。体調が万全なら、とても清々しい朝だろう。


 大きなアクビをしながら、静ちゃん越しにタクヤを見る。俺と同じように疲れきった顔をしていた。

 少々、頑張り過ぎたかも知れない。二人揃って身体を壊してしまいそうだ。


 だが、頑張ったおかげで、なんとかレベルアップすることが出来た。

 日付が変わり、金曜日になった時、何かが起こるのではと身構えたのだが、一時間ほど経過しても何も起きなかった。

 そこでパジャマに着替えたのを思い出す。

 あとは、救世主を求めて電気街まで戻り、武器屋に道具屋、古い井戸を覗いてみたりしたのだが、探し人は見付からなかった。


「鉄蔵さん。おはようございます」


 三人揃ってのハーモニー。今日で何度目だ?


「おはよう! なんか顔が死んでるぞ」


 正門を守る鉄蔵さんは、毎日元気いっぱいだ。

 昔の人は身体が頑丈なんだとかどうとか。本当に鉄蔵さんを見ていたらそう思う。


「それじゃあ静ちゃん。俺達は朝礼があるから」


 こう言って、いつも静ちゃんと別れる。

 そこで緊張が一気にほぐれるのだ。だが今日は違った。静ちゃんが立ち止まったまま動かない。


「……気を付けてね」


「え……」


 タクヤの手の甲を撫でるようにした後、静ちゃんは物欲しそうな表情を一瞬見せた。

 

 静ちゃん。俺には無いのかな?

 頑張ってとか、それぐらいならあってもいいんじゃない? てか、やっぱり何か起きるのね。また違う緊張が襲ってきたよ。焦らすよね~。本当に焦らしまくり。

 ヒントだけでもくれればいいのに……。


 夜の八時。

 風呂には入ったが、格好は外出できるようにしている。財布とスマホはポケットにしまった。

 一応念のためだ。ゲーム外で何かが発生した時に対処出来るようにだ。タクヤにもそう伝えてある。


 「理由は金曜日になればわかる」


 アストラが吐き捨てていった言葉だが、この理由というのが気になって仕方がない。

 俺達が必死にゾンビーゾンビーをプレイしなくてはいけない訳なんだと解釈しているが、そんなんなくても、アストラに脅されたら、誰だって素直に従うっての。逆らうなんて微塵も思わんわ。


 まあ、いいわ……。

 ぼやくのはこの辺で止めとこう。

 この金曜日を目指して、レベル上げを頑張ってきた。それに何の意味があったのかは、もうすぐ判明するだろう。正直どきどきが止まらないが、なんとか乗り越える。今はそう思うだけだ。


 部屋に戻るとパソコンのディスプレイから光が漏れている。風呂に入る前に電源を落とした記憶があるが、思い違いだろう。


 パソコンの前に腰かけて驚く。

 救世主がいる。それにタクヤ0721も。俺のキャラもいつの間にかゾンビーゾンビーにログインしている。

 三人がいるのは武器屋の中だ。俺達が昨日ログアウトした場所だった。


《タクヤ。ログインしているのか?》


《うん。今さっきだけど、救世主さんもいるよ》


《よし。ちょっとチャットを代わってくれ》


 エンターキーを押してチャット欄に文字を打つ。

 だけども非常にもどかしい、焦って誤字だらけだ。


《駄目だタクヤ。俺が言うことを救世主に聞いてくれ》


《わかった》


【今日、何か起こるんですか?】


 タクヤが急いで打った文字がチャット欄に流れる。


【うん。もう時間がないから、簡潔に話すよ】


 救世主の装備が、この前と違う。

 身に付けている金属製の鎧から、神々しい白いオーラが吹き出ていた。その鎧の胸にコウモリの羽が一枚描かれている。


【画面中央の右に、カウントダウンが始まっているよね?】


【はい】


 救世主のいう通り、何時もはない赤い数字が不気味に減っていっている。なんだこれは?


【残り四十五分だよ。君達の住んでいる場所から電気街まで四十五分で辿り着けるかい?】


《タクヤ。大丈夫だ。ギリギリ間に合う》


 素早く頭の中で計算して伝える。外出の準備をしていて正解だった。今すぐにでも家を飛び出すことが可能だ。


【辿り着けます】


【良かった。では、今から急いで向かうんだよ。草原ゾンビが出てくるから、いつもやってるみたいに落ち着いて戦うんだよ。レベル五なら余裕で倒せるからね。あの辺には吸血鬼は滅多に来ないから、心配しないでね】


【ゾンビが出てくるのか?】


 俺は、たまらずチャットに参戦してしまう。


【そうだよ。この現実世界にゾンビが湧いてくるんだよ。嘘じゃないよ。すぐに分かる】


 戦えたって……。

 マジなのかこれは。


【僕もそろそろ行かなくてはいけない。吸血鬼の一人を怒らせてしまったんだよ。もしかしたら、もう会えないかも知れない。君達は気を付けてね】


【ちょっと待ってくれ、お前と連絡を取るにはどうしたらいい?】


 救世主が話を終えようとしているのを感じて、それを遮る。この数日間、俺達はお前を探し回っていたんだ。これでお仕舞いはないだろう。


【僕の方から君達を探すよ。もし生きていたらすぐに会える。いいね。絶対に生き残るんだよ】


 俺達のキャラが短い光に包まれたと思った瞬間、

【Marking】という表示が出た。救世主が何かしたのだろう。

 今生の別れみたいな事を言いやがって、お前が弱気になったら、俺達はどうしたらいいんだよ。


 救世主の動きが止まる。ログアウトの準備に取りかかっているようだ。

 まだまだ聞きたい事がたくさんある。


《待ってくれ!》


《救世主さん! 待って!》


 俺達は叫ぶ。

 お前だけが頼りだったんだ。

 こんな中途半端に、どこかに行かないでくれよ!


【急げ】


 掻き消えるように、救世主は目の前から消えた。

 カウントダウンの数字はどんどん減っていく。

 ぼーとしている場合じゃない。

 動き出さなきゃ……。


《タクヤ。いいか?》


《うん》


《電車を使って来いよ。車は運転するな》


《わかった》


 運転はなしだ。

 ハンドルを握った状態で襲われたら、目も当てれない。

 ゾンビが湧いてくる? 吸血鬼は滅多に来ない?

 マジかマジかマジか。こういうことなのか。

 

 玄関を飛び出て夜の街を走る。

 疲れのせいで足がもつれそうだ。


 明日を無事に迎えることが出来るだろうか?


 駄目だ。頑張るんだ。

 タクヤと俺で、この困難を乗り切るんだ。 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る