第4話・こんな事はありえない。

「はぁはぁはぁ!」とエッサは疲れていました。本を森の木に何度も何度も投げつけましたが壊れません。頑丈な本にも限度があります。


「これだけやっても傷一つ付かないなんて、本当に本なのか?それとも本当にモンスターや魔法が存在して、あの小太りの変な名前のプロデューサーの男が、この世界を作った創造主なのかぁ?そんな事、信じられないねぇ〜。信じたら駄目だぁー!」


 エッサは頭を抱えて、本の内容を絶対に信じないように抵抗します。それでも、考えてしまいました。思ってしまいました。


 この本の情報が正しいのなら、この森にはモンスターがいて、森の奥の方にある宝箱の中には『グラディウス』という剣が入っている事になります。モンスターか、宝箱のどちらか、一つでも確かめる事が出来れば、この本の情報が正しい事になります。


「オラの方が正しいと証明してやる!ついて来い!」とエッサは地面に落ちている本を拾い上げました。


 西の森に出現するモンスターのレベルが16〜18とか訳が分からない情報です。村人のエッサにはレベルが書かれていません。強そうな冒険者のレベルが1なので、レベルなんていうものは、そもそもどうでもいいものかもしれません。


 西の森の地図を頼りに、エッサは目的の宝箱の場所を目指します。本の森の地図と実際の森の道はほとんど一緒です。それよりも、誰も入らない森の中が綺麗に整備されている方が不気味でした。


「この道もオーディン様、いやいや、プロデューサー様の部下の、グラフィックデザイナー様が作ったものなのかぁ〜?一人でこんな森をいくつも作れるなんて、きっと神様に匹敵する力をお持ちなのだろう。凄ぇお方だぁ。」


 キョロキョロ。キョロキョロと警戒して進みます。モンスターは何故だか、すぐ目の前に見える人間しか襲わないと、この本には書かれていました。この情報が正しいのなら、距離を取るだけで襲われる事は絶対にありません。


『ガサガサ。ガサガサ。』と木の葉が擦れるような音が聞こえて来ました。


『パラパラ、パラ!』と素早くエッサは本のページをめくりました。


 もしかして、この本の通りに、デカイ紫色の蜘蛛モンスターか、歩く木のモンスターが現れたんじゃないだろうなぁ?エッサは茂みの中に隠れて、現れるだろう何かを待つ事にしました。


『ガサガサ。ガサガサ。』と木の葉を揺らしながら、エッサの顎の高さぐらいの『木』が歩いています。


 信じらんねぇ〜!何で木が歩くんだぁ〜?いやいや、木が歩ける訳がねぇー!あれは誰かが切った木を担いでいるに違いねぇ!そだぁ、そだぁ!確かめてやろう!エッサは勇気を出して、歩く木に気付かれないように近付いて行きました。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る