第3話 俺は台詞

 俺は台詞。君、台詞って何かわかるか?劇で話すことばだったり、会話、決めゼリフに名台詞、決まり文句やお約束。中でも俺はちょっとくさいセリフだ。あーべつにニオイの方じゃないからな、わかるだろ?


 俺が呼ばれるのは決まった場所が多い。音や声や曲が流れていることも多い、ミュージカルなんかで歌になるやつも中にはいる。劇場や映画館、はたまたちょっとおしゃれなレストランとか。時には下駄箱とかな。俺自身は慣れてるけど周りはそうでもない。懐かしさを感じるひともいるようだ。今じゃ俺を嫌がる奴もいるんだけどこいつは大丈夫みたいだな。


 俺はただのセリフだ。呼ばれるか呼ばれないかはそのときまでわからない。悩んだ挙句に呼ばない、呼べない奴も多い。俺からはなんとも言えない。喧嘩のセリフの奴らは、アイツら喧嘩っ早くて、側でけしかけるからな。荒いし。


 この間、詩って奴が俺と一緒に呼ばれたんだよ。遠回しな奴でよ、でも結局最後は俺が出るの分かってるから詩も遠慮しちまってよ。ちょっとかわいそうだった、いい奴だからもっと胸張れって言って、ああアイコンタクトした。


 そうそう、煽り文句のやつと呼ばれたこともあったな。いいムードで俺が登場してすぐわらわらとそいつらと商品が出てきてなあ。アイツらはひどいなあ、ありゃ詐欺だろ。俺はなんとも言えないけど。ん、俺も利用されたってことか?そりゃちょっと納得いかないな。今も昔も変わらず呼ばれる俺が利用されるなんて。焼きが回ったかな。


 俺もいつかはお声がかからなくなるかもしれない。時代の流れは速いから、古くさいセリフ回しはいつか消えるだろう。だからこそいいんだと思うんだが。喧嘩のセリフも煽り文句も詩も、俺みたいな歯の浮くようなセリフも、いろんな奴がいていいんだ。


 君はどう思う?


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る