カフェのトナカイ


 お弁当屋のピークはお昼だ。お腹を空かせたお客さんが波のようにやってくる、まるで殺人級の忙しさ。

 ようやくそれも終わり、緩やかに時が流れる午後三時。夜の仕込みを終えた、店主である父は休憩中。その娘である店員の私は、現在スマホと睨めっこ中。


 何故かと言うと、今日が小説の「とある賞」の発表の日なのだ。でも結構アバウトだから明日になる可能性もあるけれど、今日はクリスマス。それに合わせて発表されるのではないかと私は踏んでいる。


 そんな緩やかな午後の時間を、ぶった切るヤツが現れた。ドカドカと大きな音をならし、店の入り口から入ってくるその人物。


「……お姉ちゃん? どうしたの、そんな慌てて実家に帰ってきて」


「今急いでんの! 話は後!」


 荷物を置いて、パンプスを脱ぎ散らしながら二階へと上がっていく私の姉。大きな声が聞こえる。


「ねぇ、私の荷物ってどこやったー?」


「押入れだよ、勝手に触ったら怒るから手をつけてないってば」


 どたどたと穏やかじゃない音が二階から聞こえるが、無視だ無視。不用意に上がったら手伝わされることは必至である。


「あったあった!」


 言いながら、またしても慌ただしそうに姉が降りてくる。一体何を取りに来たのだろう。


「何を取りに来たの? そんな慌てて」


「ちょっとね。良い事があってさ」


 姉はそれを私に見せてくれた。それは姉の大学時代の思い出。楽しそうに語ってくれた教育実習の記録。受け持ったクラスの子供たちが、姉に宛てた寄せ書きだった。


「どうしたの、それ?」


「思い出したのよ。私が教師を志したきっかけ。今急いでるから、またね!」


「え、もう帰るの? ちょっと、意味わかんないんだけど!」


 姉は風のように去っていこうとする。その途中で、私に無理やり何かを渡してくる。


「そうだ忘れてた、これあげる!」


 姉が押し付けるように渡してきたそれ。私はそれと目が合って、目を丸くした。間違いない。例のあのトナカイだ。でもこれが何故、姉の手に?


「次はゆっくり帰ってくるから。そんじゃね!」


「待って、どうしてこれ持ってるの!?」






「──ってことがあったんです。信じられます?」


「え、本当ですかそれ?」


「事実は小説より奇なり、とはよく言ったものですよね」


 私はと向き合いながら、ゆっくりとコーヒーに口をつけた。

 昨日、つまりイヴのこと。ウチのお弁当屋の常連である彼から、初めてのお誘いを受けた。

 そして今日、クリスマス当日に、こうして一緒にカフェでお茶をしているという訳である。

 本当、出会いとは不思議なものだと思う。昨日まで、お互い連絡先も知らなかったのに。


 私が彼にそのトナカイを見せてあげると、彼も目を丸くして驚いていた。本当に、こんな事ってあるんだと言いながら。


「どういう流れで、私の手にこの子が戻ってきたのかはわかりません。でも、間違いなく昨日、私があなたに渡したトナカイです」


「そうですね。俺も一度手にしたものだから、それが間違いないってことがわかります」


「本当に、不思議ですよね。でも、ちょっと納得もできるんです。何故だかわかります?」


「そりゃ、クリスマスの夜だからでしょう。今日は、何が起きてもおかしくない夜だから」


「……当たりです。やっぱり気が合いますよね、私たち」


 彼はコーヒーカップで顔を隠すようにした。ちょっと顔が赤い。それを見て、私ははにかむ。

 彼はわざとらしい咳払いをして私に問うた。照れ隠し、だろうか。そうだったら私は嬉しい。


「そういえば。あなたは何を願うんです? その幸せのトナカイに」


「そうですね……、まさか自分の手元に戻ってくるとは思いませんでしたから。だからまだ、決めてないんです」


「そうですか。それなら、ゆっくり決めると良いと思いますよ。それ本物ですから。俺の願いはこうして、叶ったわけだし」


「そうですよね、本物ですよね。私、何を願おうかなぁ」


 色々、叶えてほしいことはある。でもこのトナカイが願いを叶えてくれるのは一度きり。他でもない、私がそう決めたことだから。


 私は少し黙考して。そしてその願いを決めた。

 するとその瞬間、私のスマホがぶるりと震えた。


 彼に断って、スマホを見てみると。珍しく、e-mailを一通、受信している。一体どこからのメールだろう。

 メールソフトを立ち上げてみて、私はまた目を丸くした。


 小説を応募した、とある賞のサイトから。

 特別賞受賞、というタイトルのメール。


「どうしました?」


「……あの、お願いがんです」


「出来た、って?」


「いつか話しましたよね。私の小説が賞を取ったら、その小説を読んでほしいって」


 私は嬉しくなって、彼にそのメールを見せた。

 彼は自分のことのように喜んでくれる。


 その笑顔を見て、私は思う。


 やっぱりクリスマスは素敵だな、と。



【終】

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

幸せのトナカイ 薮坂 @yabusaka

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ