人生はそれほど楽しくない

最近はなんか苛立つことが多くて、その失った分の幸せを取り戻そうと夜更かしして趣味に没頭します。満足するまでは夜更かしします。たまに朝なんじゃないかなって時間まで。

ただ、気分の明るさって睡眠時間が大きく関わるそうです。大抵良く寝てる人は明るく、寝てない人は暗いそうです。しかし夜更かしをやめたら幸せを取り戻せないまま気分だけ明るく生きる、妥協した生き方になってしまう気がしてしまいます。こんな考え方よくないんでしょうけど、これは性分なので仕方ないことです。


人生ってあんまり楽しいことないもんです。いくつか数少ない一時の安らぎが得られれば良い方で、それすらなく地獄みたいな毎日を生かされると言うこともあります。

何をもって地獄なのか、って話ですが、それは学校です。授業がつまらないとか、いじめられてるとか、そう言う理由じゃないんです。

「僕自身」が学校の空気にそぐわないから、なんだか居心地が悪いんです。

みんなが明るい話で盛り上がっているとき、輪に入れません。僕は「お笑い担当」ではありますが、既に楽しくなっている場所にはいる必要がありません。

元々僕は暗い人間です。何か人を笑かそうという時も自虐で笑わせます。そうなると空気が歪むこともありますし、笑ってくれないということもあります。

そんな人間で笑うよりかは、みんな普通に会話していた方が楽しいに決まってます。

だから、僕はもう必要とされていません。

いずれ必要とされたとしても、きっとまた捨てられると思うと喜べません。

100m先の不幸に目を取られていたら、1m先の幸せをすぐ通り過ぎる、それが人生です。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

単色カレイドスコープ 鵜飼氏 @mijinnko

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ