第4話

大人が誰もいない児童生徒の自宅に、子どもをそのまま一人にしておくわけにもいかない。


「さぁ、おいで」


俺は、その子を自宅に招いた。


遠慮がちな手を引いて、両親の待つ台所へと入る。


「これが、先生のお父さんとお母さんだ。仲良くできるかな?」


父と母は、相変わらすテーブルに座っていて、じっと俺たちを見ている。


その視線に驚いたのか、子どもが後ずさった。


俺は離れようとしていくその手を、しっかりと握りしめる。


「大丈夫だよ、こう見えても、怖くはないんだ。君さえちゃんとしていれば、なにも言わないし、なにもしない」


俺は、彼に向かって微笑む。


「まぁ、緊張するのも無理はない。だけど慣れてしまえば、それほど悪いものでもないよ」


握りしめていた彼の手を離した。


「さぁ、お腹すいたね、晩ご飯にしよう。今日は君のリクエストのハンバーグだよ。手伝ってくれるかな?」


俺が流し台に立ち、キッチンの包丁を持ちあげる。


彼は素直に俺の横に並ぶと、手伝いを始めた。


「いただきまーす!」


作った四つのハンバーグ、つけあせのニンジンとホウレンソウの炒め物を、それぞれの皿に盛りつける。


お味噌汁と炊きたてのご飯も並んで、これ以上ない完璧な夕飯が出来た。


「みんなで食べると、うまいよな!」


俺がそう言うと、子どもはぎこちない笑顔を浮かべる。


「父さんと母さんも、あんまりこの子を困らせるなよ」


一応クギを刺しておく。


こうしておけば、少しは安心できるだろう。


「今日は学校でね、父母会の保護者の方が来校されていて、校庭の花壇の植え替えをしていたんだ。それでね……」


俺の雑談に、子どもも少しずつこの環境に順応し始める。


うん、やっぱりこの子は賢い子だ。


この家においておいても、大丈夫だろう。


久しぶりの楽しくにぎやかな食事を終え片付けを済ませると、彼は素直に俺の用意した部屋の布団に入り眠りにつく。


台所の両親にそっと目配せをしてから、俺も二階の自室に上がり、眠った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る