第15話 愛と誠のクリームパン

 人生最初の失望感を味わったのは小学校一年の頃。学校給食の献立でクリームパンが出てきた日に、何と自分のパンだけ中身がスッカスカで、カスタードクリームが全く入っていなかったのです。献立表を見て朝から楽しみにしていただけに気分は奈落の底。


 給食センターに文句を付けようにも、すでにパンは食べ尽くして胃袋の中。最初の一口、二口めで疑念を抱いたら半分に割って証拠を残せば良かったのに、その発想すらなくて。自分の愚かさを呪うと同時に、悲しくて悲しくて超絶に落ち込みました。笑って話せる様になったのは大人になってからです。


 それでもたまに、コンビニ等で中身の少ない(あるいは全くない)クリームパンを引き当ててしまうのは、ある種の才能? どれだけ運が悪いんだか。



 個人的な恨み辛みは置いといて、日本人が好んで食べる菓子パンは、クリームパンよりあんパンらしいですね。そう言えば刑事ドラマの張り込みシーンに出てくる軽食は、大抵あんパンと白牛乳。著名な学者・南方熊楠が好んで食べていたのは木村屋のあんパン。『電子戦隊デンジマン』(一九八〇年)にて青梅大五郎ことデンジブルーがしょっちゅう食べていたのも、やはりあんパン。甘党の好物の代表格みたいになってます。


 クリームパン派の人も居るには居るけれど、四六時中食べる好物としてはインパクトが弱い。それならいっそメロンパンの方がキャラ立ちしている。



 クリームパンの影が薄いのは、見た目が地味なのと、基本的にシュークリームを思わせる味だからでしょうか。季節に応じて中身のカスタードに紅茶風味やメロン風味、はちみつレモンの風味を足したりとメーカー側も頑張ってはいるのですが。


 個人的には、山崎製パンがカルピスとコラボした時のクリームパン【ヤマザキ カルピスクリームパン 夏季限定】が好きです。爽やかで甘酸っぱいクリームパンは、何個食べても飽きが来ない。


 また、変速球として【ヤマザキ 北海道産牛乳入りクリームコッペパン カスタード&ホイップクリーム】もお気に入り。ふかふか・もっちりの白パンにカスタードクリームとミルク風味のホイップクリームが入った、コッペパンの派生シリーズです。


 昭和の頃のパサパサで食べにくかったコッペパンと違い、最近のは本当にしっとりした生地で出来ている為、安心してパクパク、ムシャムシャ。総合的にはダブルシュークリームの様な味で、うっかりするとつい食べ過ぎてしまいます。カロリー過多に要注意。



 ところで、自分は焼きたてのクリームパンを食べたい時は、近場の……と言っても自宅からは数キロ離れている、中堅のショッピングモールに足を運びます。ちょうど上手い具合に観光ルートから外れていて、オーバーツーリズム(観光過剰)の被害を受けずに済んでますから。


 これが街の中心部のパン屋だと、店舗によっては観光客でごった返してるわ、高いわ不味いわで不快指数百パーセント。全くもって耐え難いです。観光客に向けたインスタ映えは譲歩するものの、やはりパン屋たるもの味と食べ応えを重視して頂かなければ。


 それとは逆に、セレブ層を狙った高級食材のパンを並べている店舗も入り難い。一個三〇〇円のあんパンやクリームパンなんて、庶民にはそうそう買えませんよ。ケーキみたいに特別なオヤツとして買うなら話は別ですが。そういうんじゃなくて、従来の安くて美味しいグローブ型クリームパンを並べて欲しい。地元民に優しい品揃えは大事です。



 さて、大雨やら大雪で外出が困難、それでいてどうしてもパンが食べたい日は手作りパンと相成ります。自分の場合、昔バイトで慣らしたおかげでたいていの菓子パンは焼けますから。ところが家族からのリクエストは、常にあんパンオンリー。


 「他は要らないの?クリームパンは?」「カスタードは飽きが来るからいい。つぶあん入りのあんパン焼いて。でも表面のゴマや塩漬け桜はパスね」


 ああもう、家庭内ですらクリームパン好きはマイノリティ(少数派)なのか。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る