第8話 指さし

長男を育てている時には特に気にもしていなかった指さし。

「これ見て!」「あれ見て!」と、言葉がまだ出ない時期から子どもは 一緒に見て欲しいものや共感して欲しいものを指さして 周りにいる大人に伝えようとする。

発達の段階で、この動作はとても大事な事らしい。


息子は 指さしを始めるであろう時期に全くしなかった。

その代わり 私の人差し指を手に取り、私の指を使って指さしをしていた。

聞けば、これは「クレーン現象」というそうだ。


誰かと何かを共感したいと思う気持ち。

そこにまだたどり着けない 息子をみて 初めてその気持ちが当たり前に育つのではないと知った。


指さし ひとつとっても奥が深い。

長男の時には 特に気にとめることもなかったこと。

まさか こんなに指さしをして欲しいと願うようになるなんて……。


人の発達とは…いやはや本当に奥が深い。。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る