第2話  カストル

 ドアベルが鳴った。そして、扉自体が破壊される。突然の出来事にイーサーは伏せていた顔を上げた。


― ナニゴト?


 あんぐりと成り行きを見守るしか出来ない。その問いに乱入者が答えた。


「アンタ、スライムだよな?」


 乱入者は青年だった。要所が盛り上がるほどに鍛えられた肉体派である。


「仕返しに来たぜ」


 ポキポキ、と指を鳴らすオーソドックスな威嚇スタイルで、カストルはイーサーへと歩み寄った。


― コイツは単細胞馬鹿だ。


 把握した途端に、イーサーの頭が動きだす。柔軟性と狡猾が無ければ立場は変わり、早死にをするだけである。


― 丁度、飯時だもんね。


 喰い応えのありそうな飯を前に、イーサーは舌を舐める。上質な肉である事は一目瞭然。そして、この年頃のヒト肉は何よりも旨い。


「いらっしゃい。こんばんは」


 イーサーは歩み寄る青年に声を掛ける。


「ところでさ、私がスライムだって、誰から聞いたの?」


 店は狩場である。ここに踏み込んでくれば襲う事は容易く、逃すことはまず無い。


ー 偶然だといいな。


 それを確認したい。もし、ミスによる身バレならば、早急に改善しなければならない。


― 公になっていたら転居だもんね。


 眼を細めて若者を見つめた。視線先の青年は一歩ごとに備品を粉々にしている。


― あーあ、なんにしても転居確定だァ。


 イーサーは候補地を思い浮かべた。無理だったら暫くの間、古巣に戻るのも良いだろう。


― しかし、まあ、何でだ?


 思い返しても分から無い。なのに、この乱入者は正体を指摘し、仕返しに来たと云う。


ー うーん。まさか、師匠?


 あれから姿を見せない師匠が浮かぶ。


― まさか、でも、ねえ。


 だが、告発者は師匠の可能性がもっとも高い。考えたくもないが、疎遠になった日々が信頼を希薄にしていた。


「馬鹿野郎、言えるかよ」


 カストルはの全てを蹴とばしながら近づいて来る。


「とにかく、アンタはスライムなのだろう!」


「そうだけれど。あ、解った。教祖から聞いたのかな?」


「馬鹿野郎。教祖って誰だよ」


― こりゃ、違うな。


 師匠は教祖と名乗りたが癖があった。あの頃は”阿保か”と馬鹿にしており、こんなところで役立つとは考えもしなかった。


― 面白いモノね。


 そう、世界は面白い。だからこそ災いを断つため、この乱入者を殺す必要がある。


「スライムなんて呼ばないで。シア・フォン・イーサーって名前があるんだから」


 イーサーは死角に身体を張り巡らせた。細く伸びる肉体は、多様なトラップになる。


「馬鹿野郎、どうでもいいんだよ」


 ペ、っと、カストルは唾を吐き捨てた。


「てめえ、ダウンタウンの魔物だろう?」


― ああ、成程。


 以前、イーサーは“ダウンタウンの魔物”と呼ばれていた。


「懐かしいわ。若い頃はそう呼ばれていたのよ」


 答えるイーサーは若い女性にしか見えない。


「なら、決まりだ」


 カストルは床を蹴り、右拳を突きだす。スピードに乗った拳はイーサーの顔面に喰いこんだ。

 手首まで喰いこんだ拳に、イーサーは瞳をくるりと回して応じる。


「ダメージは無しかい?」


「そうね、全くないわ」


「くそ馬鹿野郎」


 カストルは左手刀をイーサーの首元に降り落とした。だが、その左手も同様に呑み込まれていく。

 突き刺さる二つの腕は、ゆっくりと静かに、確実に呑み込まれていった。


「腕フェラかよ。おいおい、デカい口だな」


「大口ならアナタも同じよ。えーっと、名前はナニ?」


「言うかよ」


「ふーん、別に構わないけれどね。とにかく無駄足だったわね」


 とろり、とイーサーの身体が緩み始めた。同時にあちらこちらから粘体化した身体が現れる。それらは、ゆっくりと厚みを増して、カストルの足元へと辿り着く。


「ジ、エンド。威勢の割に呆気ないなぁ」


 イーサーがつまらなさそうに欠伸をする。既にカストルの四肢は絞められ、生温かさに包まれていた。


「さて、これからどうなるでしょうか?」


「馬鹿野郎」


 カストルはニヤニヤした笑いを続けている。


「その余裕はなんで?」


「うるせえ、馬鹿スライム」


「頭に来た。えーぃ、拷問だ」


 イーサーは体内のPHを変化させた。呑み込まれていたカストルの左指が瞬時に溶ける。


「ぐおっつ!」


 カストルの顔から笑みが消えた。一歩、笑みがイーサーに浮かぶ。


「オイシーィ。指先だけでもナカナカよ」


 スライムは全身が消化器官である。体内で溶かされた肉片は瞬く間に養分となって、美味しい刺激となる。

 この上質感にイーサーは唇を舐めた。このまま一気に喰ってしまいたい欲求に駆られるが、それに従ってしまうのは良く無い。生きには我慢が必要なのだ。


「痛いのは嫌?」


 質問の答えをイーサーは知っている。


「馬鹿野郎」


 額に汗粒を光らせ、カストルが言った。


「馬鹿野郎!大馬鹿スライム」


 見上げたカストルの目力に背筋が震えた。コレは危険の合図だ。


― ヤバイ!


 すかさずイーサーはカストルを放した。だが、少々遅かった。


「兄貴には面子が有るんだよ」


 イーサーに突き刺さった右拳が開かれる。拳の中には小瓶があった。


「馬鹿野郎」


 ぐり、と小瓶が握り潰された。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る