12,カンゾウ

先生に馬乗りになった状態で、私は萱草色と赤色に染まった包丁を見た。

「先生、どうして教えてくれないのですか。生徒の質問には誠意をもって答えてくれるのでしょう?」

 かつて先生だったものは、ピクリとも動かない。

「先生、もう死んじゃったの?」



 何度も見た光景だった。

 死を探す旅に出て、たくさんの人に出会った。年寄りから乳児まで、あらゆる人に出会った。道端を歩く犬にも、車道で動かなくなった猫にも。

 私は質問した。

「死ぬって怖いですか」

「死ぬってどういうことなのですか」

 いくら聞いても、誰も教えてくれなかった。

 だから、私は死の窮地に立たせてあげたのだ。

 それでも、みんな教えてくれなかった。

いつになったら、私の旅は終わるのか。大きな暗い虚無感が、私を覆っていく。誰も、この問いに答えられないんじゃないか。大きな暗い不安ばかりが、体に纏わりついていく。


 その時、江ノ島に来ていた先生を見つけた。

 あの時の先生の顔は忘れない。私を見た瞬間の、驚いた表情の奥に眠る、おびえている様子が、何とも可愛らしかった。その後の、好意を寄せる眼差しも、懐かしかった。

 私は思った。


 先生なら、きっと教えてくれる。

 これで、死を探す旅も最後になるかもしれない。

 それに、またあの頃みたいに。

 もう一度、私を「椿」と呼んで。

 私は、先生の萱草色に光る瞳を見ていた。


 萱草は、身に着けると憂いを忘れるのだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

萱草色の飴 有髷℃ @yatagai

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ