四.チートは無いようです

「何を騒いでおるか」

 緑色の長い衣(インドのサリーとか、古代ローマ人の来てたやつみたいな)を身にまとった中高年くらいの女性が入ってきた。

「「ナドレ様」」

 双子が、ここは綺麗に声を揃えて頭を下げる。二人の名字が違う事は、おいおい聞かせて貰おう。

「あの、アルスさんが目を覚ましたので」

「私たちが双子だって事とか話しました」

「一昨日まで死に瀕しておったおのこにか」

 ナドレ様というらしい女性は、切れ長の目を更に細めた。怒った美人は迫力がある。あ、この人、今はほうれい線とかがやや目立つおばさんだけど、美人のおばさんだ。

「え?」「あの」

 焦る二人。俺は助け舟を出そうと声を絞り出した。

「いや、俺、結構元気だし。俺が訊いたんで、二人を怒らないでやってくれ」

「くれ?」

 その人に睨まれた。

「……ください。お願いします」

「まあ良かろう」

 ナドレ様が横にしゃがみ、診察を始めた。

 目を覗き込んだり口を開けさせたり脈に触れたり、そういう事はあまり変わらないと思ったら、助手に持ってこさせた、すり潰した薬草を口に含ませた(苦いし、飲み込んでしばらくしたら体がふわふわしてきた)上に、何やら呪文を唱え、印を切る。

 意味は全く分からないが、それを聞いている内に、体の痛んでいた辺りが暖かくなり、楽になっていった。

「また治りが早まったようであるな。二日程休まば、出歩けるであろう」

「ありがとうございます」「ありがとう」「おおきに」

 俺と双子の声が揃……わなかった。


 俺はその後食事を摂った。ナンみたいなパン、豆と肉のスープ。地味だなと思ったし、多分味付けは塩だけなんだけど、死ぬほど旨かった!


 ひと眠りしたら、赤い日光が窓から差していた。壁に当たっていた光がだんだん下りてきたので、朝だと分かった。

 姉妹はいなくなっていた。


 実はちょっとだけ、目が覚めたら東京のアパートに戻ってるんじゃないか、なんて思っていた。だってこんな事、ちょっと信じられないだろ。

 横になってから寝るまで、思い出そうとしていた。(たぶん)死んだ後、目を覚ますまでの間に何があったのか。

 これが異世界転生って奴なら、美人な女神から色々説明されたりして無いか。チートスキルを貰ってないか。


 ……思い出せない。


 残念だけど、パラメータ表示とかコントロールパネルとか出ないようだし、自分がどんな能力を持ってるのかも分からない。まあ、元の世界でも大した能力なかったけどな。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る