第4話

「ふわぁ……うん、んじゃ行って来るね……んっ」

 唇をちょんと合わせるだけのキス。それだけで、眠たげでふらふらなサラはおぼつかない足取りで歩き出す。同じく、僕も少し寝不足だ。

 珍しいほど、構って欲しがるサラのために、一晩中傍にいて、一緒に寝た。

 うら若き恋人同士が、ただ添い寝に収まるはずはなく――際限なく、甘えてくるサラに応えて、とろとろになるまで甘やかした。結果の、寝不足である。

 つーか、足腰大丈夫なのか? 意外とタフだよな、サラ……。

「昨晩は、お楽しみでしたね……」

 入れ替わりに、無表情な少女が入ってくる――フィアは欠伸を一つしながら、勝手に僕の部屋へ……まあ、いいけど。

 居間に上がると、畳に上で寝そべり、テレビをつけ始める。

「マイペースだな……飯は?」

「いるぅ」

「了解、適当に作るわ」

 トーストを焼きながら、いり卵を作る。サラダを添えながら、インスタントの味噌汁を。五分でてきぱきと料理を仕上げ、座卓に並べる。

 フィアは起き上がると、合掌してからもそもそと食べ始め――ふむ、と頷く。

「ハルトより、ごはん美味しい」

「そりゃ良かった」

「でも、ハルトのごはんの方が、嬉しい」

「……そっか。兄さんのこと、心配か?」

「うん」

 しょぼん、と肩を落とすフィア。無表情を徹している彼女だったが、兄さんの話題が出るとたちまち表情が出てくる。よほど、大事に思っているんだな……。

 僕も氷出し緑茶を口にしながら、訊ねる。

「兄さんとの出会いは――マフィアから、助けられたんだったっけ」

「ん、攫われて捕まっていたところを助けてくれた、王子様――でも、元の居場所には戻れないから――ハルトが、責任を持って預かる、って言ってくれて……」

「はー、兄さんが面倒見のいいことで……」

 しかし、元の居場所に戻れない、か……何か事情があるのだろうか。

「それより、リントとサラの、なれ初めは?」

「なれ初めって――んな聞くことか?」

「幼なじみとは聞いていたけど」

「うん、まあ――幼なじみでね。実家の里が、南総里見にあるのだけど」

「ん――ハルトの故郷」

「そそ。そこで若い子はあまりいないから、必然とな……」

 思わず思いをはせるのは、過去――古い、古い、里での思い出だ。


 サラとは、物心ついた頃から、一緒にいた。

 当時、長老はまだ長ではなくて、その父親を補佐して忙しかった頃で。

 サラの母親は、彼女を産んで間もなく死んでしまった。だから、僕の両親がよく彼女の父に代わって面倒を見ていた。だから、いつの間にかサラとは一緒にいたのだ。

 仲が良く、どこへ行くにも一緒。里の子と川で遊ぶときも一緒。

 両親の手伝いもするときも一緒。山菜を採りに行くときも一緒。

 僕はお兄ちゃんとして、サラの面倒を見ないといけないと思っていて。

 サラも、よくなついてくれていて。


 それに、もう一つ――僕とハルト兄さんは、里の子から避けられていた。


 それは、僕たちに流れる血、『水神竜』の血である。

 僕たちの里は、九割方、獣人たちであり、その中に僕たちだけは竜人だった。

 神聖で強大な力で、里の人からは大切にされている存在だが、子供からしてみれば恐ろしい。その上、僕たちの姿は全身、鱗で覆われている。

 今は封印を使うことで、異能を鎮めることで、普通の姿になっているが。

 里の頃は封印する必要がなかった。だから――竜人の姿で、畏怖されていた。

 気持ち悪い。あっち行け――なんていわれることもざらで。


 今も、鏡を見て思う。竜人になって変化した姿は、ひどく醜い。

 顔は首から頬まで鱗に覆われ、唇は青白くなり――目は、黄色く瞳孔は縦に割れる。まさに、この世ならざる姿だ――。


『お兄ちゃんの顔、カッコいいよ』


 だけど、サラはそんなことを気にせずに、一緒にいてくれた。

 竜人の姿でも傍にいてくれ、僕の顔に気にすることなく、頬を擦り付けながら甘えつつ、無邪気な笑顔で僕の目を見てくれる。

 鱗も気にしない。すべすべだ、とか嬉しそうに笑いながら撫で回してくる。


『お兄ちゃんは、どんな姿でもお兄ちゃんだもんっ』


 僕を避ける子がいると、決まって彼女は頬を膨らませてそう言った。

 それに幼い心は救われていて――自然と、心を許してくれるサラの傍に、僕もいたいと思うようになっていた。まるで、共依存――。

 互いに互いを求めて、一緒にいたのだ。


「長いこと――長いこと、ね」

「それで最近、くっついたからハッスルしているわけ」

「ん? まあ、そうなる――いや待てゴラ」

 ふと我に返って突っ込みを入れる。ハッスルしていたことは、まあ、隣の部屋だ。分かるのは仕方がない。その前に――。

「最近――って何で知っているんだ?」

「ハルトから聞いた。つい最近、やっとリントとサラが付き合い始めた、と」

「なんで兄さんが知って――」

「言わなくても多分、分かる。二人が、護衛任務を終えてまで、傍にいたいと言い始めたら」

「――――やっぱり?」

 長い沈黙の後に訊ねると、こくん、とフィアは頷いた。

「だから、ハルトが気を利かせて、長老さんを説得した」

「――本当、兄さんには頭が上がらないな」

「だったら、感謝して早く見つける」

「ん、ああ、もちろん――」

 言いかけたそのとき、スマホが震えた。非通知――もしかして。

「もしもしっ?」

『ああ、リント――』

 予感は的中した。フィアに目配せしながら、スピーカーに切り替える。

 瞬間、響いた声は――二人が待ち望んだ相手だった。


『俺だ、ハルト――二人とも無事そうだな』

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る