第44話 「おまえら、早く来すぎじゃねーか?」

 〇二階堂 陸


「おまえら、早く来すぎじゃねーか?」


 俺の控室に入って来た光史とセンに言うと。


「なんか緊張しちゃってさ。」


 センがそわそわしながら言った。


「緊張?なんで。」


「だってさ…知花の時も光史の時も、ほぼ身内みたいなラインナップだったけどさ…」


「今日は、どこそこのお偉いさん達がババーンと並んでるんだぜ?」


 センと光史は顔を見合わせて『な』なんて言ってる。


 …確かに…

 ほぼ身内みたいなラインナップっていうのは、ビートランドの面々って事で。

 知花と神さんの時も、光史と瑠歌ちゃんの時も、まるで職場の集まりのような顔ぶれだったが…


 今日は、もろに違う。


 まずは、桐生院の親父さんの関係者が…


「アメリカにも支社があるのは聞いてたけどさ…超有名な映画会社じゃん。」


 センが席表を開いて言った。

 その辺は俺も…席表を作る段階になって知った。


「…そう考えると、知花は相当なお嬢さんだったって事だよな…」


 光史が窓の外を眺めながら言う。


「まあ、そうなるな。」


「よくバンドのボーカリストになんて、ならせてくれたよな…親父さん。」


「そこは本当に感謝だ。」


 三人でそんな会話をしていると…


「逆玉君、調子はどうかね…って、もう来てたの?」


 ノックもせずに、聖子とまこが入って来て、センと光史を見て笑った。


「俺らの余興、やっぱなしとか…」


 センが目を細めて言う。


「何言ってんだよ。楽しみにしてんだから、きっちりやってくれよ?」


「じゃ、陸が泣くかどうか賭けるか。」


 光史がそう言って立ち上がると。


「泣く。」


「絶対泣く。」


「泣くね。」


「泣くと思うー。」


 四人は声を揃えて言った。


「……賭けんなんねーな。」


 実際、俺は涙もろい。

 …センほどじゃないが。


 そんなわけで、光史の時とは違って俺の泣く賭けは無くなった。

 光史の時は、あんなサプライズで思いがけず光史が泣いて。

 泣く方に賭けてたまこと知花には、俺とセンと聖子から食堂で一番高いラララパフェをご馳走した。



 間もなくして親父が来て。

 みんなは親父と挨拶を交わして…部屋を出て行った。

 それから、織と環も来て…おふくろも来た。


「海は?」


「泉が泣いたら迷惑だから、ガーデンパーティーだけにするって。」


 織が首をすくめた。

 甥っ子の海は、本当に面倒見がいい。

 そんなの気にせず来ればいいものを…


「それより…何か事件があったんじゃ?」


 俺が遠慮がちに言うと。


「万里達が行ってますから、ご心配なく。」


 環が普段通り…落ち着いた様子で言った。


 …そうか。

 万里と沙耶は現場に行ってしまったかー…


 あの二人とは、15歳からとは言え…家族みたいに育った。

 色々戸惑った俺と織に、すげー優しく接してくれて…

 だから、こんな日は…一緒に居て欲しかったな…

 …とは言っても、これが二階堂だ。

 仕方ない。



「さ、そろそろじゃない?」


 織に上から下までジロジロと見られて。


「うん。これなら恥ずかしくない。」


 笑われた。


「恥ずかしくないって、なんで笑うんだよ。」


「だって、一時期は破れたジーンズとかさあ…」


「ファッションだっつーの。」


「挨拶で噛むなよ。」


「…何回も練習した。」


「お嫁さんを置いて歩かないようにね。」


「分かってるって。」


 まったく…うちの家族ときたら…


「…坊ちゃん。」


 義兄になった環は、今も俺を『坊ちゃん』と呼ぶ。


「あ?」


 環を振り返ると。


「…おめでとうございます。万里と沙耶の分まで、しっかり見届けさせていただきます。」


 そう言って環は…


「…撮らなくていい!!」


 片手に持ったビデオカメラを見せた。




 〇神 千里


「…ほんとおまえは…」


 俺がそう言うと、知花は何か察したのか。


「こ…ここではあまりくっつかないでね…」


 そう言って、一歩後ずさりした。


「……」


 周りを見渡して…

 仕方ない…我慢する事にした。



 今日の知花は留袖だが……そそりやがる。

 朝霧の結婚式に、ばーさんの高い着物を借りて着て行ったが、あの時も…何度も玄関先で俺がくっついて。


「もー、遅刻しちゃうよ…」


 知花に困った顔をさせた。

 …着物で困った顔なんてされるとな…

 余計そそるんだよな…



「義兄さん、愛情表現したいのは分かるけど、今日は我慢しとかないと…変な意味で目立ったら、姉さんも何かと困るよ。」


 誓が肘で俺を突きながら言った。


「…おまえ、言うようになったな。」


「遠慮はしないよ?家族だからね。」


「……」


 まあ、そうだ。

 その方が俺も楽でいい。



「とーしゃーん。」


「おー、咲華。お姫様みたいだな。」


 フリルたっぷりのスカートを穿いた咲華が、駆け寄って来た。


「可愛いぞ?」


 抱き上げてそう言うと。


「あのね、ろんが、おなかいたいの。」


 咲華は腹を押さえて困った顔をした。


「えっ。どこにいる?」


「おへやー。」


 知花と誓に咲華を任せて、俺は控室に向かう。

 すると…


「…どうだ?治っただろ?」


「じぇす!!」


「ははっ。じぇす。」


「……」


 控室の前。

 華音の前に、しゃがんで話をしている人物がいた。


「ああ…麗さんの義理のお兄さんですね。」


 その人物は、俺に気付くとそう言って立ち上がって。


「二階堂陸の父です。」


「は…っ…あっ、どうも、このたびは義妹がもらってもらえるとの事で。」


 妙な挨拶になってしまった。


 なぜか…俺は今、めちゃくちゃ緊張している。

 …なぜだ?


「息子にはもったいない、お綺麗なお嬢さんです。」


 ゆっくりと…だが、とてもハッキリとした口調。


 何だろうか…

 この…ハンパない…隙の無さと言うか…

 ……圧迫感。


「あ。華音、お腹痛いのか?」


 華音を抱き上げて問いかけると。


「なおったー。」


 華音はバンザイをして言った。


「治った?」


「おじちゃん、なおしてくえたよ。」


 陸の親父さんを見ると。


「人の多さに緊張したのでしょう。念のため、白湯でも飲ませてあげて下さい。」


 これまた、ゆっくりと…


「…ありがとうございます。」


「では、式場で。」


「あ…はい…」


 …さすが…って言うのか?

 特別高等警察の秘密機関のトップ…か。

 あの陸と同じ血とは思えないが…


「とーしゃん、しゃくは?」


「…ああ、あっちにいるが…一応、白湯を飲もう。」


 そう言って控室に戻ると、そこにはボンヤリと座ったままの義母さんがいた。


「…義母さん?」


「……」


「しゃくりゃちゃんっ。」


 華音がそう言って膝に倒れ込むと。


「あっ…!!あー…ビックリしたー。」


 義母さんは、まるで眠っていたかのような…

 …まだ産後鬱が尾を引いてるのか…?


「親父さんは?」


「……」


「…義母さん?」


「あ…どうしたのかな…眠くて…」


「…夕べのビールが響いちゃいましたね。」


 俺は華音に白湯を、義母さんにお茶を入れる。


「…今、陸の親父さんがここの前にいたけど、会いましたか?」


「…陸さんのお父さん…」


 義母さんは、俺の顔を見てるんだが…

 どうも、焦点が合ってない気がする。


「…大丈夫っすか?少し横になった方が…」


 そう言って、畳のスペースに座布団を並べると。


「…ううん。大丈夫。娘の晴れの日だもん…大丈夫!!」


 義母さんはそう言って立ち上がって。


「あたし、頑張る!!」


 天井に向かって…大きな声で言った。


 …ほんとに大丈夫か?




 〇二階堂 織


「麗ちゃん、綺麗よ。」


 親族の顔合わせ。

 あたしは、その小さな部屋に入ってすぐ。

 麗ちゃんの手を持って言った。


「ほんと…いつもより、もっともっと綺麗。」


 麗ちゃんは緊張した面持ちだけど、あたしの手を握り返すと。


「…織さん…」


 少しだけ、目を潤ませた。


「ああああ…まだ泣いちゃダメ。お化粧とれちゃう。」


「ふ…ふふっ…はい…」


 軽くティッシュを目元にあてて、そっと頬に触れる。


「良かった。ほんと、おめでとう。」


「…ありがとうございます…」


 あたしの隣では、環も笑顔で…麗ちゃんと握手を交わした。



 陸が結婚する…。


 それは、心のどこかが小さく痛むような、そんな気分になるんだろうか…って心配してたけど…

 今のあたしは、本当に清々しい気持ちで。

 心から、二人を祝福する事が出来てる。


 …これって、麗ちゃんへの信頼もあるけど…

 環の存在、すごく大きいよね…。



 ずっと陸の事が好きで。

 自分より先にどんどん二階堂に慣れていく陸に、置いていかれる気がして。

 それで…

 あたしが後を継ぐ。なんて言ってしまった。


 …陸に夢があるのを知っていたっていうのもあるけど…


 認めて欲しかった。

 陸には、あたしが必要なんだ。って…



 環の事…気付いたら好きになってた。

 いつ、どの瞬間からか…なんて分からない。

 センと恋をして、海を授かって…

 あたしは自分の恋より、陸の夢のために二階堂を選んだ。

 …もちろん…センの夢のためでもあったけど…

 とにかく、あたしにとって…

 陸はかけがえのない存在で。

 ずっと、心の根っこの部分で…

 陸のために生きるって、決めてた気がする。



 そんなあたしを、ずっと支えてくれてた環。

 万里君も沙耶君もそうだけど…

 環は、唯一あたしを甘やかさない存在だった。

 後を継ぐ。なんて…簡単に言ってしまったあたしは…

 二階堂って大きな組織を深く知れば知るほど、そのプレッシャーに押しつぶされそうになってた。


 だけどそんな時、環はいつも…


「お嬢さんは一人じゃないですよ。」


 そう言って…励ましてくれてた。



 陸への想いは、誰にも言えないものだから。

 言葉にも形にもしてはならないものだから。

 どんなに陸を愛しく思っても…その気持ちに気付かないよう、自分の気持ちを誤魔化してた。


 そんなあたしの気持ち…環は気付いてたはず。


 無意識のうちに、陸を見つめてて…

 視線を感じて振り返ると、そんなあたしを環が見てる。


 …環には敵わないなあ…


 環は、一番大事な人。

 陸は…特別な存在。


 …だったけど…


 今は、環が特別で、本当に本当に、大切な人。

 環なしの人生なんて、この先…考えられないよ…



「どうした?」


 環を見上げてると、優しい顔を近付けられた。


「…スーツ姿はいつも見るけど、こういう時のはまた違った感じで素敵だなって。」


 あたしが素直にそう言うと。


「…嬉しいけど、二人きりの時に言って欲しいかな。」


 環が、小さく笑って言った。

 え?と思って周りを見ると。


「ごちそーさま。」


 陸が目を白黒させながら言った。


 …あたし、そんなに大声だったの!?




 〇二階堂 環


 顔合わせは…厳かな雰囲気の中、行われた。

 さすが、由緒正しい家柄だけあって、この空気にも誰も緊張すら見えない。


 坊ちゃんの花嫁である二階堂麗さんは、普段でも相当な美女だが…

 こうして特別な衣装をまとう姿は、またより一層違う美しさを放つ女性だと思った。

 織との共通点は見当たらないが、坊ちゃんの気持ちを動かした女性だ。


 俺としては、心から感謝したいし、快く二階堂に迎えたい。



 それにしても。

 この結婚には、不可解な点がいくつかあった。


 坊ちゃんの結婚だ。

 普通なら相手の家の事を調べ尽くして、全員がそれを知り得る状態になるはずなのに。


 頭は…


「桐生院なら間違いない。親戚になるとは言え、どうせ深くは付き合わない。調べるな。」


 そう、織に言った。

 その『調べるな』が…

 すごく引っ掛かってしまっている。

 そして…その理由が、もしかして…


「……」


 席表で見た、麗さんの母親。

 桐生院さくらさん。


 とても若くて…母親には見えないが、麗さんにはさらに姉もいる。

 いったい、いくつなんだ?と、疑問に思えるんだが…

 その、桐生院さくらさんを…

 俺は、すごく…知っている人物のように思えて仕方ない。


 記憶力には自信がある。

 人を覚えておくのも仕事の内だ。

 二階堂の人間は、だいたい一度見たら忘れない。

 だが…


 なんだろう。

 この、モヤモヤした感じは。

 …他人の空似か?



「…誰に見惚れてるの?」


 隣にいる織が、俺の肘を突いて、小声で言った。


「…ヤキモチか?」


「…そうよ。」


「…妬いてもらえるなら、毎日でも誰かに見惚れたフリをするけど。」


「…じゃ、あたしもそうする。」


「…おい、そりゃないだろ。」


 俺達が小声で会話をしていると…


「…ふふっ。」


 その、桐生院さくらさんが…笑って。


「母さん。」


 息子に怒られている。


「だって…千里さんと知花みたいな会話が聞こえて来て…」


「義兄さん達、黙ってるけど?」


「あ…うん…」


「…大丈夫?」


「大丈夫よ。誓、背筋伸ばしてっ。」


「…もー…何だよー…」


 その会話に…


「……」


 俺は、息を飲んだ。


「何?」


「いや…」


 織と坊ちゃんは、能力は高いが…元々から二階堂にいる者達とは違う。


 桐生院さくらさん…。

 今の俺達の会話が聞こえたとすると…


 ……二階堂の者並みの耳の良さだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る