第3話 「……」

 〇桐生院 麗


「……」


 あたしは…寒空を見上げて、マフラーをきつく巻いた。


 姉さんが、子供達を連れて帰って…

 新しいんだか古いんだか分からないけど…母さんがやって来て…

 神さんが、婿養子に来て…

 うちは、賑やかになった。


 ノン君もサクちゃんも、食べちゃいたいぐらい可愛いし…

 あたし、毎日笑っていられる。


 見た目のいい彼氏を何度か作ったけど…そういうのは、何だかつまんなくて。

 恋愛なんて…

 あたしには無意味なんだなって思った。



 …誓に、彼女が出来た。

 そんな理由で、あたしは不安定になる。

 今までも、好きな子が出来たら聞いてたし…全然気にしてなかったのに…

 …何となく、自分達が大人になって来て…

 誓の恋愛が、今までのそれと違うと思うと…

 気持ちがざわついた。



 何となく帰る気になれなくて、少し離れた公園を歩いてると…


「おねーちゃん。」


 後ろから、声が聞こえた。

 可愛い声に振り向くと…


 何歳ぐらいだろ…

 ポンポンのついた、青い毛糸の帽子。

 青いミトンの手袋には、雪の結晶の模様。

 白に青いラインのマフラー…


 これ、全部手編みだなあ…


「落としたよ?」


 首を傾げて差し出されたそれは、あたしのカバンについてたキーホルダー。

 夏に、姉さん達が水族館に行った時にお土産で買って来てくれた、マンボウ。


「あ…ありがとう。」


 しゃがんで、男の子と同じ目線になる。

 寒さで赤くなった鼻が可愛かった。

 目もクリクリしてて、この子、将来ハンサムになるんだろうなー、なんて。


「……」


「ん?」


 じっと見つめられて、首を傾げてその子を見ると。


「おねーちゃん、好きっ。」


「えっ。」


 いきなり勢いよく抱きつかれて。

 あたしは、その子を抱えたまま…


「きゃっ!!」


 後ろに転んだ。


「……」


「……」


 転んだまま、見つめ合って。


「ふふっ。」


「ごめんなさーい…おねーちゃん、痛い?」


「ううん。大丈夫。ボク、一人なの?誰か…」


 あたしが上半身を起こして、周りを見渡すと…


「海ー?海ー。」


 女の人の声がして。


「う…はっ…!!」


 その人は、あたしを見付けて驚いた顔をして。


「すみません!!ごめんなさい!!海、なんで乗ってるの…早くお姉ちゃんから降りなさい!!」


 女の人はそう言って、男の子をあたしの上から抱きかかえた。


「本当にすいません…制服、濡れてないかしら…」


 この人…どこかで…


「だめでしょ、海。ごめんなさいは?」


「ごめんなさいー…」


 男の子は、お母さんに叱られて、唇を尖らせる。


 ふふっ…可愛い。

 五歳ぐらいかな?

 言葉はハッキリしてるけど、仕草がむちゃくちゃ可愛い…


「いえ、大丈夫です。」


 スカートの裾を叩きながら、立ち上がろうと…


 ズキッ


「いっ…」


 右足首に、激痛が走った。


「たあ…!!」


 足首を押さえてうずくまる。


「えっ!?あ…た…大変!!万里君!!万里君!!」


 女の人が叫ぶと、男の人が走ってやって来て。

 何か事情説明をしたかと思うと…


「さ、乗って下さい!!」


「え。」


「早く乗って!!治療しなくちゃ!!」


「え…え?」


 二人にうながされて…あたしは、男の人に負ぶわれて…


「え…?」


 すごく大きな門構えの屋敷に連れて来られて…



「まことに申し訳ございません!!」


 なんて言うか…

 強面とは違うけど…

 黒服の、少し怖めな人達に…頭を下げられて…


「…ごめんなさぁい…」


 泣きそうな顔も、めちゃくちゃ可愛い『海』君に…


「おねーちゃん、痛い?ごめんね?オレ、治るまでついててあげるからね。」


 …これって…


 ナンパ?




「海君、いくつ?」


「オレはね~、六歳だよ。」


「…そっかあ…」


 六歳。

 年長さんだよね。

 あたしが保育園の頃に、『オレ』なんて言ってる子、いたかなあ…



「ちょっと痛いかもしれないけど、ごめんね。」


 あたしを負ぶってくれた男の人が、そう言ってあたしの足首に触った。


「え…痛いんですか?」


 あたしが不安そうな顔をすると。


「オレが手握ってるから、平気だよ。」


 海君がそう言ってくれた。


「それは助かります。お願いしますね。」


 …?


 どうして、海君に敬語?

 あたしが、海君に手を握られて不思議そうな顔をした途端…


「いーっ!!」


 くいっ。と。

 あたしの足首、くいっと、何か…された!!


「まりー!!痛いのかわいそうー!!」


 なぜか海君が泣きそうな顔になって、『まり』って男の人を、ポカポカと叩く。


「あ…だ…大丈夫よ、海君…」


「こら、海。元はと言えば、海が悪いんでしょ。お姉ちゃんにも万里君にもごめんなさいして。」


 ママにそう言われた海君は、唇を尖らせて。


「ごめぇんなさぁい…」


 上目使いに、あたしを見た。


「落し物、拾ってくれたんだもんね。ありがと、海君。」


 あたしが海君の頭を撫でると、海君は満面の笑み。


 …可愛いなあ。

 年長さんぐらいになると、生意気なガキ…子供って多くなるけど、みんな海君ぐらい可愛ければいいのに。



「湿布と包帯まくわね。」


 海君のママがそう言って、優しく足首に包帯を巻いてくれた。

 …綺麗な人。

 あたしが海君ママに見惚れてると…


「何の騒ぎだ?」


 見た事ある男の人が…


「あ。」


 あたしがハッとした顔をすると、その人はあたしに指を差して…


「えっと…何だっけ。知花んとこの…」


 一応…覚えてるんだ?


「…麗です。」


「あ、そうそう。」


 この人は…姉さんのバンド、SHE'S-HE'Sのギタリスト。

 二階堂陸さん。


「陸、知り合い?」


「知花の妹だよ。」


「まあ…じゃ、大変。」


「何が。」


「お華とか…するんでしょ?足首がこれじゃ、正座ができないわ。」


 …そっか。

 誰かに似てると思ったのは…陸さんに似てたからか。



「どうしたんだ?」


「公園で、海が抱きついて…」


「…ったく、海の女好きは誰に似たんだ?」


 陸さんが海君を抱っこして、めっ。とか言ってる。

 …カッコいい人だな…



「あたし、車だすから。」


「ああ、いいよ。俺が送る。」


「いいわよ、陸はゆっくりしてて。久しぶりだし。」


「いいって。おまえ、あんまりバタバタすんな。」


 …二人の会話を聞いてて…

 少し羨ましくなった。


 あたしと誓は…

 大人になっても、こんな風に思いやっていられるのかな。


 彼女が出来た途端、あたしの事は関心なさそうになった誓。

 …そりゃ、双子の姉の事なんて…そんなに気にし続けられるもんじゃないかもしれないけど…



「オレも送る!!」


 海君があたしに抱きついて言って。


「おま…どこのませガキだ。『オレ』なんて言うなよ。」


 陸さんがそう言いながら、あたしから海君を引き離そうとすると…


「カッコいい男は、みんな『オレ』って言ってるもんっ!!僕もカッコ良くなりたいんだもんっ!!」


 海君はそう力説したけど…


「海。俺が超カッコいいって思ってる万里と沙耶は『私』って言ってるぜ?」


「……」


「それに、環も…おまえの父さんも、仕事の時は『私』って言ってるぜ?」


「……」


 陸さんの言葉に、真顔で考え込んでる。


「もう、陸。そんな事吹き込まないで。」


「いいからいいから。さ、帰るぞ。」


 あたしに向けて、差し出された手。

 あたしは…その手を見ながら。

 誓から卒業したい…。


 そう、思った。



 〇桐生院さくら


「……」


 あたしは、門の前に停まった車の中を見て、しばらくそこを見つめてしまった。

 だって…見慣れない車…

 それも、高級車だよね、これ。

 運転席にいる…ちょっとカッコいいハーフ顔…


 見た事ある。

 えーと…あっ、そうだ。

 知花のバンドの、ギターの男の子。

『陸ちゃん』って、知花は呼んでたっけ。


 で、その陸ちゃんが運転席から降りて来て…後部座席のドアを開けて、出て来たのは…


「麗。」


 あたしが声をかけると、麗は少し驚いたように肩を揺らして。


「か…母さん…」


「……」


 じーん。


 あたし、つい…また感動しちゃってた。

 麗があたしの事『母さん』って呼んでくれるようになって、どれぐらいかなあ…

 まあ、毎日…は、呼んでくれないんだけどね。

『ねえ』とか『あのさあ』とかって、言われる事多いし。


 だけど、男の人の車から降りて来ての…『母さん』…

 あ~、あたし、母親として認められてるって感じ!?



「母さんって…」


 知花のバンドの陸ちゃんは、目を丸くしてあたしを見てる。


「初めまして。麗の母です。」


 あー!!言っちゃった!!

 ドキドキするー!!


「あ…はじめまして。二階堂陸と言います。」


「……」


「知花さんと同じバンドで、ギター弾いてて、えー…と、今日はその…」


「……え?」


 あたし、つい…聞き返してしまった。


「え?」


「…えーと…」


「あ、今日は、うちの甥が麗さんを怪我させてしまって…」


「………」


「…あのー…」


「えっ!?怪我!?」


 ちょっとボーッとしちゃって、反応が遅れた!!

 ごめん!!麗!!

 あたし、車に駆け寄って、麗を上から下まで……足!!


「どうしたの!?」


 麗の手を持って言うと。


「…そんなに大袈裟に言わないでよ…捻挫だから。」


「捻挫…」


 麗は目を細めて、あたしを見た。


「捻挫っつっても色々あんだぜ?明日も酷く痛むようなら、医者行けよ?」


「…気が向いたら。」


 …あら。

 あらあらあらあら。

 何だか…この二人、いい感じ?



 あたしが首を傾げて見てると。


「…どこ行ってたの。そんな格好して。」


 上下ジャージ姿のあたしを見て、麗が胡散臭そうな顔をした。


「あ、ちょっと走って来たの。運動不足だなと思って。」


「ま…それぐらいした方がいいかもね。体力持て余して、家の中で暴れられても困るし。」


「もー、やだなあ。それじゃあたしが毎日暴れてるみたいじゃない。」


「暴れてるでしょ。知ってる?誰よりもおばあちゃまに怒られてるのよ?」


「がーん…」


 あたしと麗が話してると。


「…ぷっ…」


 陸ちゃんが、吹き出した。


「あ…失礼…」


 そう言って謝ったものの…陸ちゃんは、クスクスと笑い続ける。



「…あの…」


「はい?」


「…どこかで、お会いした事が?」


 あたしがマジマジと陸ちゃんを見て言うと。


「え?いえ…話しは聞いてましたが、お会いするのは初めてです。」


 陸ちゃんは、笑いを堪えた顔で言った。


 …そっか…初対面か。

 でも…なんだろ。

 何となく、懐かしい匂いがしちゃう。

 …声…かな?



「車、ここに置いて家まで連れて行かせてもらっていいですか?」


 あたしが考え事をしてると、陸ちゃんが麗の腕を持って言った。


「あっ…ええ。どうぞ。是非。」


 つい…目をキラキラさせちゃったかも。

 だって、麗って可愛いのに…全然浮いた話を持って帰らない。

 誓は何となく彼女がいて、時々思い出してニヤけてたりするんだけど。



「じゃ…さっきみたいに抱えるから、俺の首の所持て。」


「えっ…いっい…いい。自分で歩くから…」


「痛いんだろ?無理するな。」


 真っ赤になった麗を、ひょいっと抱える陸ちゃん。

 ああ~!!素敵~!!


「じゃ、あたしカバンと靴持つね。」


 車の中から麗のカバンと靴を持って、門の横にある潜り戸を開ける。


「どうぞ。」


 そして、庭に入った陸ちゃんは、はるか前方の上にある我が家を見て。


「…おまえ、やっぱ歩く?」


 目を細めて麗に言った。



 そんなー!!

 頑張ってー!!



 〇二階堂 陸


「お…」


 俺にとっては、初めての桐生院家。

 光史から『別世界だった』と聞かされた事があったが…

 これは…まさしく…

 別世界。



 一度抱えてしまった麗を下ろすのもどうかと思って…頑張って玄関まで運んだ。

 背後から、期待に目を輝かせたおふくろさんもついて来てたし…



「ありがとうございました。あ、せっかくだからお茶でもどうぞ。」


 おふくろさんにそう言われたが。


「いえ、もう帰…」


「お義母さーん。お茶入れてもらえるー?」


「る…」


 俺の言葉が全部終わらない内に、おふくろさんは廊下を走って行ってしまった。


「…ビックリでしょ。」


 麗が首をすくめる。


「…わけーな。」


「でも…あの人が騒がしいおかげで、少し気が紛れてるの。」


「……」


 足の手当をして、うちを出た後…

 麗は帰りたくないと言った。

 それで、一時間ほど…車で話をした。


 …双子の弟を好きな事を打ち明けられた。


 そして…俺にも。

『お姉さんの事、好きなんでしょ』と。



「…帰る。おふくろさんに、よろしく伝えてくれ。」


「え…?ちょっと待って。」


 これ以上、麗といるのは危険だ。

 そう思った俺は、麗の言葉を聞こえないフリをして…玄関を出た。



 織を想う気持ちは…口にすると本物になる。

 以前、光史に告白されて、初めて…織を好きだと口にした。

 あの時…言って後悔した。

 心の中で、錯覚だと言い聞かせていた物が…一気に形になった気がした。

 もう…この気持ちを口にしたくない。


 ましてや…

 第三者に悟られて言われるなんて…

 もっての他だ。



 織が、護衛をしていた環と結婚して、俺は家を出た。

 間近で…織の幸せを見ているのが、辛かったからだ。

 環になら…織を任せられる。


 そう思うのに…


 俺はどこかで、常に妬いている。

 織を妻にした環に…

 そして、織に心から愛されている環に…


 織の幸せを一番に願いながらも…

 それを叶えるのが自分じゃない事が…



 俺の、最大の不幸だった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る