第20話 レイヴァンとユーディア

 呆然とするユーディアを満足そうに眺めたあと、ウィスタリアはレイヴァンに視線を移した。


「レイヴァン、驚いたのでしょう。それは仕方ないわ。でも、これでわかったでしょう?」

「……わかった……? なにが……」


 囁くような彼の声がする。


「あなたがわたくしを拒絶するから。だから仕方なく、ユーディアが『呼ばれた』のだわ」

「そんなこと……」

「本来ならば、わたくしがあなたの妃になるはずだったのに。あまりに頑なだから、セクヌアウスさまがユーディアを『呼んだ』のでしょう。半分は汚れた血だけれど、全くの他人よりはましだもの」


 汚れた……? 母さまの血は汚れてなどいない。

 むしろ、汚れているのは。

 言いたかったが、口が動かない。乾いた息が漏れ出るだけだ。


「わたくしたちは、セクヌアウスさまの庇護下にあるのよ。その手の中から逃れることなどできないわ。それは、思い上がりなのだわ」


 ウィスタリアはユーディアの方に振り向き、にっこりと笑った。


「たった半分しか血が繋がっていないけれど、わたくしたち、姉妹になるわね。可愛い妹なのですもの、仲良くしましょう」

「姉妹……」


 その言葉は、急激に現実を思い知らせてきた。

 ゆっくりと、隣に座り込むレイヴァンに視線を移す。

 ウィスタリアとユーディアが姉妹。


 では、レイヴァンとユーディアは?


 胃の奥から、何かがこみ上げてきて、口元を手で押さえる。慌てて窓辺に走って行き、窓の外に胃の中のものを吐き出した。咳が止まらない。


「あらいやだ。どうかした? 毒など入れていないのだけれど」


 ウィスタリアはゆったりとした口調で言う。


「そうねぇ、今思えば、ユーディアが海の宮を選んだのは、セクヌアウスさまの意思かもしれないわね。だって正室が使うのは太陽の宮ですもの。わたくし、明日にでも太陽の宮に行こうと思うの。あそこはわたくしの場所だわ」


 違う。ユーディアがあの場所を選んだのは、海が、ケープの港町が、ユーディアの両親の墓が見えるからだ。

 それすらも全て、セクヌアウスの意思だというのか。


「だめだ!」


 ふいに、レイヴァンが叫んだ。そしてゆらりと立ち上がる。


「あら、何がだめなの?」

「それでも私たちは、呪いから解放されるべきだ。されなければならないんだ」


 その言葉に、ウィスタリアは眉をひそめた。


「まあ、まだそんな世迷いごとを。困った人ね。では問うわ。あなたは本当に、ユーディアを自身で選んだの? 他国から来た何も知らない女を王妃として娶ったら、偶然にもその女は妹だったというの? ありえないわ」


 肩をすくめてそう言う。

 そうだ、ありえない。こんなこと。

 ならば、この状況は何なのだ。


「だからもう、諦めなさいな。掟を破るなとセクヌアウスさまが仰せなのよ」

「それでも、だめだ」

「まあ、どうして?」

「もう、あんなことをしていてはいけない。私たちはもう、狂っている。正気に戻るときが来たんだ」


 そうだ。狂っている。こんなこと、おかしい。

 悲壮な声を出すレイヴァンに対して、ウィスタリアはのんびりとした口調で言った。


「あんなこと? ああ、御子のこと? 仕方ないわ、王としての重責に耐えられない身体ならば、生きていても仕方ないもの」

「なんてことを……!」

「大丈夫、以前はだめだったけれど、いつかは丈夫な御子が産まれるでしょうに。それまで、何度だってこのわたくしが産んでよ」


 その言葉に、身体が震えた。

 以前はだめだった。誰と、誰の子が?


「嘘よ!」


 反射的に、声が出た。

 嘘よ、そんなこと。姉と弟と知っていて、子をもうけたというの。この優しい人が。


「何が嘘だというの?」


 ウィスタリアはゆっくりとユーディアに目を向けてくる。

 そしてくすくすと笑った。


「いやだ、嫉妬ね? 可愛い子。あなたはわたくしの代わりに選ばれたの。残念だけれど、事実なのよ?」


 嫉妬? そんなものではない。ただ、姉弟の関係で子を。


 いや。

 そうなのだろうか? もしや、ユーディアよりも以前に愛した女がいたことが、面白くないだけなのだろうか?


 わからない。

 さっきから、信じられないことばかりで、ユーディアの頭の中はもう破裂しそうなのだ。


「だめだ……もう……だめなんだ……もう、解放してくれ……」


 呪文のように、レイヴァンがつぶやき続ける。


「ああ、わかったわ」


 ぽん、とウィスタリアが手を叩いた。


「その子がいるからいけないのだわ。仕方ないわね。もう邪魔だわ」


 そう言って、ユーディアの方を見る。この場においても、ウィスタリアは美しく微笑んでいた。


「あなたがいるから諦めきれないのだわ。わたくしだけになれば、レイヴァンも思い知るでしょう。あなたはもう要らないわ。消えてくださらない?」

「私……」


 足が動かない。

 ウィスタリアはゆったりとした動作で、先王の机から、懐剣を取り出した。それは元からそこにあったのか、ウィスタリアが用意していたのか。


「ごめんなさいね、半分だけだけれど、妹だから優しくしようと思ってはいたのよ?」


 微笑を口元に湛えながら、刃をこちらに突き出し、走ってきた。


 避けられる。相手は非力な女性だ。ユーディアは刀を持った相手からでも逃げられるよう、父に教えられてきた。

 でも、足が動かない。

 私はここで死ぬべきではないかと。この子と一緒に死ぬべきではないかと。

 そんな考えが頭をもたげたからだ。


 幸せだと思っていたのに。

 どうしてどうしてどうして。

 解放されるべきだ、とレイヴァンは言った。

 そうだ、解放されるべきだ。

 こちらに向かっているウィスタリアを眺めながら、そんなことを思った。

 これで、終わりにできる。


 だが。

 目の前に、ふいに飛び込んでくる影。

 見慣れた、広い背中。


「どうして?」


 ウィスタリアの空虚な言葉が、部屋に響いた。

 レイヴァンがユーディアの目の前に、立ちはだかったのだ。

 彼の足元に視線を移す。血だまりが出来始めていた。彼の脇腹から、血が流れているのだ。


 そのとき、お腹の中の子が、ユーディアを蹴った。

 びくりと震える。


 私は今、何をしようとしていたのだろう。

 母親である私が、自分とこの子を見殺しにしようとした。


 それが例え、許されない子であったとしても、でもやっぱりユーディアは母親なのだ。


 ごめんなさい、と心の中で謝った。

 ごめんなさい、こんな弱い母親で、ごめんなさい。

 私は強くなんてなかった。

 ユーディアの父も母も、ユーディアを全力で守ってきたというのに。

 今度は私が全力であなたを守らなければならないのに。


 けれど、今のユーディアは、気力だけで立っている状態だった。

 そして、目の前の人は、足元に血だまりを作り、ふらりと揺らいだ。だが、持ち直して両の足で、立つ。


「レイヴァン、そこをおどきなさい。どうしてわたくしの邪魔をするの?」

「……姉上、やめてください」


 彼の苦痛に歪んだ声がして、現実に返る。


「陛下、だ、大丈夫ですか」


 今、庇われたのだ。本当ならユーディアに刺さっていたはずの刃は、彼の脇腹に吸い込まれた。


「どうしてなの? わたくしは、あなたを愛していてよ? あなただってそうでしょう? でもわたくしがあなたの姉だから拒絶したのでしょう? 掟を破ろうとしたのでしょう?」


 ウィスタリアは、ふらり、と後方に一歩下がった。手には血のしたたる懐剣が握られたままだ。


「どうしてその子を庇うの? その子だって、あなたの妹なのよ? わたくしとその子と、何が違うの? 何が?」

「……姉上」

「……ふ」


 小さな声が漏れたかと思うと、彼女は大きく笑い出した。


「あはははは! そうよ、狂っているわ、でも狂っているのはあなたのほうよ! 掟を破ろうだなんて、正気の沙汰ではなかったものね!」


 耳につく、笑い声。それはいつまで経っても止まない。長く続く笑いは、ユーディアを地獄の底まで引きずり落としそうだ。

 耳を塞ぎたくなるような、そんな、耳障りな笑い。


「……なんてことかしら」


 ふと笑いが止んだと思うと、彼女は懐剣をもう一度握りなおした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る