第29話 コンビ! コンビ! ①

 皆さんそろそろ年末福袋はどうするか決めました? 今年(というか来年)はどういう仕組みになるんでしょうね……


 うちはどうしても弱いアサシンの補強かなと思ってます。オルジュナ兄貴が一番欲しいけど、今のところ福袋二連続で土方さんなので可能性低そうかなと思って(笑)


 最近ようやくスカディ師匠だったので、単独ピックは相当先だろうなあ、兄貴……(ぐすん)



 では占星術解説に参りましょう。


 星たちは各ハウスに散っていたり支配したり……気ままにやっているように見えて、実はお互いに影響しあっています。


 これから、そのいくつかある結びつきを解説していきましょう。


 まず、星座交換。

 二つの惑星が、お互いの支配星座に在住する状態です。


 え? いきなりどういうこと? と思ったあなた。ちょっと例を使って考えてみましょう。


 例えば、火星が蟹座、月が牡羊座にいるとしましょう。

 火星の支配星座は牡羊座、蠍座。

 月の支配星座は蟹座。

 どうですか? 互いが逆になれば、定座の配置になります。


 火星くんが月ちゃんの家に。

 月ちゃんが火星くんの家に。

 どういう事情か知りませんが、お泊まりしている。

 そういう状態を、星座交換といいます。


 どんな関係やねん、と思うでしょう。ただの顔見知りでは、こんなことはしませんよね。……というわけで、この惑星交換が星の絡みの中でも最も強いとされているのも納得いただけるかと。


 しかし強い割にわかりにくいので、ヘボい占い師にかかるとよく見落とされます。いやホント(苦笑)


 効果としては以下の通り。

 ・関係している二惑星の力が強くなる

 ・惑星がいる二室の力も強くなる

(勉強・結婚・試練など、星座交換している室の象意が人生に関わってきやすい)


 これが各派に共通した認識でしょうか。星座交換をかなり重視する流派もあると聞きますが、初心者なのでそこまではつっこみませんよ。自分のために(笑)


 要はわかりやすいパワーアップだと考えてもらえばよろしいでしょう。室の意味を強めるため、もともといい意味を持っている室同士で星座交換した方がより好ましい結果になります。


 あらゆる組み合わせの中で最強と言われるのが、最も強いトリコーナの九室と名誉の十室の星座交換。アインシュタインやマリリン・モンローも持っていたといわれる、『大出世』の象徴です。自分が取り組んだ仕事で名を成しやすくなるコンビネーションといえるでしょう。


 お持ちの方、出世して私に投資してください(笑)

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る