第5話 いい子

さっきも言ったようにすごくいい子なんです。でも、いい子すぎて自分と比べてとても苦しくなりました。


1年生どっちかこの仕事をしてくれと先輩や先生から頼まれたとき、私は緊張するとか、失敗したら嫌だとか、面倒くさそうと思ってしまいます。でもその子はすぐに私がやりますと言うんです。

そういうことが何回かあると、さすがにその子にばかり仕事をさせる訳にはいかないので、本当は嫌だけど私もやりますと言わざるを得なくなります。

自分から進んでやりますと言った方が周りからの印象が良くなるのは当たり前です。だからだんだん二人の間で仕事の取り合いのようなものが起こりました。どちらが先にやると言い出すか、どちらが周りに良い印象を与えるか。

表面下でそんな争いが繰り広げられているかのようにピリッとした緊張感が部活の中にありました。お互いに仕事に対しての愚痴は言ったことがないというか言えなかったです。言ったらやる気がないと思われて仕事を奪われる。今思えば私の中の勝手な考えだったかもしれませんがそんなふうに思っていました。


私は自分からやりますと言うことにすごくストレスを感じていました。マネージャーの仕事に対して心からやりたいと思うことが出来ませんでした。失敗したらどうしようという緊張と不安が常にありました。マネージャーそのものが私には向いていなかったのかもしれません。普段の私の生活はだらしないです。人の世話やサポートをする余裕なんてないくらい自分のことが出来ていませんでした。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る