23-願いごと

 バイト上がりに貰ってきた廃棄の弁当を食っていたら、ナナが上がり込んできた。いつものように軽く挨拶を交わすと、ナナはでかい緑茶のペットボトルをちゃぶ台に置いた。

「そういえばさ、ずっと、気になってたんだけど」

 視線をこちらに向けず、ナナは言う。以前景品で貰ったコップを二つ、棚から出して並べた。

「答えたくなかったら、別にいいからね」

 緑茶がコップに注がれていくのを、冷えたコロッケを頬張りながら俺は眺めた。電子レンジが欲しいとこだが、金は極力使いたくないし、荷物も増やしたくはない。無戸籍、不老の痛いとこだ。周囲に訝しがられたときに、いつでも消える準備が要る。

 ナナは俺の顔をじっと見つめて、意を決するように口を開いた。

「高矢って、もしかして、キリストなの…?」

 べひゅっ、と変な声が出た。コロッケが喉に詰まる。慌てて手を伸ばすと、ナナが緑茶のコップを差し出した。

「ごめん大丈夫!? ちょっとタイミング悪かったかな。ごめん、ほんとごめん」

 大丈夫、と手を挙げてみせ、緑茶でコロッケを飲み下す。よりによって、キリストと来たか。まあ確かに何度でも復活するし、そういえば絵のモデルになったこともあったな。だが、あの絵はリヒャルトの家ごと燃えてしまったはずだ。ナナが見たとも思えない。

「残念ながら人違いだ。俺が西欧に漂着した時点で、キリスト教はだいぶ広まってたしな」

「そっか。そうだよね。高矢みたいなのがキリスト様のわけないか」

 あはは、と笑うナナの屈託のなさに少し和むが、高矢みたいなの、という言い回しには少々トゲを感じる。

「……キリストじゃあないが、神様だったことはあるぜ」

 言わなくていいことが、口をついて出た。馬鹿にもせず、怯えもせずに聞いてくれる相手を目の前にすると、つい昔話をしたくなってしまう。甘えなのかもしれない。

「高矢が、神様?」

 案の定、興味深そうなキラキラした瞳で覗き込んでくる。

「それって、前に話してくれた、陰陽師の式神だったってやつ?」

「いや、もう少し前だな。あんまり何度も生き返るんで、殺せないなら崇めとけ、ってことになったんだろ。とりあえず住める広さの祠に押し込められて、毎日供え物されてた。自由はなかったけど、まあ食うに困らなかったから、わりとマシな時代だったな」

 かなり古い記憶だ。当時の民衆の顔も名前も、ほとんど思い出せない。米と酒はあった気がするが、他に食っていたのは何だったろうか。

 ナナはへええ、と感心する。だったらさ、と、いたずらっぽい笑みで続けた。

「だったらさ、高矢、お願いごと、叶えられる?」

 願いごと。途端に嫌な記憶が蘇ってきた。結局、俺を崇めてきた人間を、誰一人俺は救えなかった。怯えて集まってきた彼らと一緒に、なす術なく高波に飲まれてしまった。そうだ、そういえば、修道院のワイン蔵の時も。

「……すまん」

 誰に謝っているのか、自分でもわからなかった。ナナは慌てて、あっごめん、冗談だから、と手のひらを振る。

「いいのいいの、宗教ってさ、あれじゃん、信じていれば救われるんだよ、意外と」

 いや、あいつらは救われなかった。

「ほら、おみくじだってさ、いいの引けばそれだけで嬉しいじゃん? その時点で救われちゃってるし。悪いの引いてもさ、その場に縛ってきちゃえばちょっと安心できるよね」

 今年も豊作でありますように。この子が無事に育ちますように。たくさん聞いた、祈りの言葉。俺は何もできなかった。何もできなかったが、感謝の言葉もたくさん聞いた。ただ飯を食らって、座っているだけの俺に、ありがとうございます、と。今年も無事に米が刈れました、この子はこんなに大きくなりました、と。

「……そういうもん、なのか……?」

「そういうもんじゃない?」

 ナナはひょいと手を伸ばして、俺の弁当から煮豆を取って素早く口に放り込んだ。あ、と言いかけた俺に、抜群の笑顔を返す。

「考えてみれば今もさ、高矢は神様だよ」

 俺が、今も? どういうことだ。

「居場所……かな。ここに来れば、高矢としょーもない話してダラダラ過ごせる、って御利益」

 あはは、と笑って、ナナはコップに緑茶を注ぎ足した。

「はい、お供えー! これからも、よろしくね」

 性的な目で見ない相手、と見くびられているだけかもしれない。でも今は、そんなナナが愛しく思えた。大学であまり友達ができていないようだし、最近両親が不仲だと言っていたのも気になるが、俺の部屋なんかで気が紛れるなら、好きに使えばいい。

「っていうかさ、高矢、私のお供えがないと生きてけないの、昔とあんま変わってなくない?」

 う、と言葉に詰まる俺に、にや、とナナが笑う。今の愛しさ、撤回だ、撤回。

「バイト増やして金稼いでもいいが……この時間に会えなくなるぞ?」

 あっ、やだウソウソ、それは勘弁! 大げさに手を合わせてみせるナナを見ながら、俺は供え物の緑茶をゆっくりと呷った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る