11-白うさぎ

 ああ、駄目だ。マー、俺、お前を食っちまいそうだよ。

 その柔らかそうな二の腕も、白くてふっくらしたふくらはぎも、目に入るだけで涎があふれ出してくる。マー、どうしてお前、人間なんだよ。お前が白うさぎなら、とっくに捌いて食ってるはずなのに。


 いや、駄目だ。誰も見ていないから、なんて理由にしちゃいけない。

 年端も行かない幼い頭で、俺が日に日に衰弱していくのをちゃんと感じ取って、彼女なりに必死で看病してくれてるんだぞ。食い残しの骨や皮を鍋で煮込んで、必死で俺に飲ませようとしてくれてるんだぞ。寝床の枯草まで入れられるのは、ちょっと勘弁だけど。だからと言って、いくら俺が神なんか信じないからって、マー、俺はお前を食い殺したくはないんだよ。


 やばいな。ナイフ持ってるのも危うくなってきた。発作的に、やっちまいそうだ。

 餓死したことは今までだってある。でもそれは、手の届く場所に食えるものがひとつもなかったからで、圧倒的な飢餓に腹を抉り込まれながら、目の前のご馳走を我慢するような拷問は初めてだ。いっそ自分で喉首かっ切っていっぺん死んじまったほうが、一時的にはラクになれる。生き返れば左腕も、どうせ生えてくるんだし。

 でも、取り残されたマーはどうなる。あいつは、自分で火を起こすことができない。たき火の管理もへたくそだ。俺が見て、指示してやらなかったらきっと、火種を切らして凍え死ぬだろう。


 結局二人とも死ぬんだ、ラクな道を選ぶか?

 動けないなら自分の足でも食うかと思ったが、衰弱した身体にこれ以上傷口を増やしたら間違いなく死ぬ。俺が死ねばマーも死ぬんだし、だったら、俺がマーを食って残りの食料も確保したほうが、いくらか生産的じゃないか? もともとマーだって、獣に食い殺される運命だったんだ。その獣が、たまたま俺だったというだけの話じゃないか。


 馬鹿。落ち着け。駄目だ駄目だ。

 それなら最初から、マーが転がり込んできたそのときに、さっさと始末しておくべきだったんだ。追い払っておけば、それで済んだはずだ。なんの問題もなかった。そうしなかったのはつまり、俺の責任だ。


「ねぇ、ねぇ、ター見て、うさちゃん!」

 飲み水の雪を採りに行っていたマーが帰ってきた。雪うさぎ。彼女の両腕に余るほどの大作だ。

 ああ、本当に、こいつが白うさぎだったら、どんなに良かったか。

「……いい出来だな。早速で悪いが、そのうさぎ、鍋にしてくれないか。それから、しもやけにならないように手はよく温めるんだぞ」

 火にかけられた雪うさぎはすぐに崩れ、骨と皮の浮く土鍋の中に跡形もなく溶けていった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る