第38話 峠


その夜、俺は峠を越えなくはならなかった。

山間のその路は隣の県に続いているのだが、麓から峠を越えて山を下り切るまで人家は一軒もない。

路は舗装されてはいるのだが、片面は崖になっており、路幅は狭く軽自動車がすれ違うのがやっとの路だった。

生い茂る藪と樹木で鬱蒼としており、昼間でも暗いだろうその路には灯りは一つもないのだ。夜半に路を通る事を元々想定していないのだろう。

こんな道は早くやり過ごしたかったのだが、事故を起こしたくもなかったので、徐行とまではいかないが、かなりの低速で坂道を登っていた。

緩やかに蛇行している登り道も時折直線があった。山の中腹辺りに差し掛かった時の事。ハイビームにしてあった前照灯が10メートルほど先を走る単車の様な姿を映しだした。

バイクの様なエンジン音は聴こえてこない。相対速度からしてもどうやらそれは自転車の様だ。

こんな真夜中に自転車で暗い峠を越えようとするなんて、物好きにも程があると思ったが、車とは言え自分もこうして峠道を走っている。まぁ何かしらの事情があるのかもしれない。

遠目に見ると、運転している者は振り向いてこちらを意識している様なのだが、ペダルを漕ぐ事は止めずにいる。妙に危なっかしい。顔はこちらを向いたままなのだ。

カーブ有りの黄色い標識をやり過ごした。

もう直線でなくなるのは分かるだろうから、その男もさすがに前を向くだろう。

そして一分もしない内に、距離を詰めた自分の車はその自転車に追いついた。

ロードレーサーに乗る男の緑色の姿がライトに照らされてハッキリ分かる。男の顔もハッキリと分かる。未だにこちらを向いている男の顔が分かる。だが男は振り向いてなどいるのではなかった。車の前にいる自転車の男は不自然なほど真後ろを向いていた。

右腕はハンドルを握らす垂れ下がり、その指先は今にも路面に当たって擦れそうだった。

男の顔が傾げてゆき真横に傾いた。

その口からどす黒いものが滴り落ちる。


「あーーー…… 」


俺はブレーキを踏んだが間に合わず、カーブを曲がり切れずにガードレールを薙ぎ倒した。

衝撃でエアバッグが噴出する。

顔と胸がハンドルに叩きつけられ反動で後頭部をシートにぶつけた。それでも俺の足は硬直した様にブレーキペダルを踏み続けた。そして崖の手前のわずかな余地で車は停車した。

助かったと思った。

俺は気を失いかけていた。

意識が遠のいてゆく。その僅かな瞬間、横を向いてしまっていた顔の俺の双眸は、ドア越しに覗き込む男の顔を見た。

暗く虚な意識の中にあるあの自転車の男の顔。

じっと俺を見つめている。じっと…… 。

深く割れてぬめついた傷が額や頬に幾つもついた顔を傾げながら。じっと…… 。

残念そうなその顔を俺は一生忘れる事はできないだろう。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る