第17話 閑との別れ

  時忠ときただ。清盛の縁戚という平家の重鎮でありながら、壇ノ浦の合戦を前に源氏に通じた男である。

 この男は捕らわれの身になっても、悠然たる態度を崩さなかった。

 どうやら殺されることはなさそうだ、そう手応えを感じていたからだ。源氏の有力者である梶原景時かじわらかげときに渡した情報はそれだけの価値があるものだ。

 せいぜい遠国に流される程度で済むであろう、時忠はそう考えていた。

 だが、それをもっと確実なものにしたい。


 時忠は、九郎義経に目をつけた。


 九郎という源氏の御曹司は、鎌倉軍の中での評判が

 戦術は武士の常道から大きく外れ、しかも独断専行。大将でありながら自ら功を争い、御家人をないがしろにしている、など散々だ。

 間違っても、このような男を通じて命乞いなどすべきではないだろう。


 それよりも、鎌倉武士の憎悪をこの九郎に向けさせるのだ。その結果、相対的に自分に対する追及は弱まるであろう。

 あわよくば源氏どもの同士討ちが見られるかもしれない。

 そこまで考えて時忠は、ふっと笑った。

「わしは後世に悪名を残すか。まあそれも良かろう、まずは生き延びることだ」


 ☆


 捕らえられた平家の有力者たちの身辺警護の責任者は九郎だった。自然、時忠との交渉も九郎が行う。

 ある日、時忠は九郎に切り出した。

「わが娘をめとってはくれませぬか」


 歴戦の強者である九郎どのを、わが娘はいたく気に入りましてな。などと九郎の手を取らんばかりに身体を寄せた。

「わしも、もうすぐ斬られる身。娘のことだけが心配なのです」

 涙まで見せて、九郎をかき口説く。


(平泉の秀衡どののようだな……)

 九郎は懐かしい思いにかられた。あの人もよく、こうやって自分の両手を取り、語りかけてくれたものだ。

「娘を守って頂けるのであれば、そのあかしに契りを結んでやってくだされ」

 頭を下げる時忠に、つい九郎は頷いてしまった。


 だが、時忠に娘などいない。時忠はある高貴な女性の顔を思い浮かべていた。

「なに、平家一門の命を救うためと云えば、あのお方も嫌とは言うまいよ」

 時忠は立ち上がった。……もちろん、言わせるものか、と。


 女院と、彼女に仕える女官たちを警護しているのは閑だった。

 その日は女官長に執拗に引き留められ、女院の所に向かったのは夜半過ぎになった。その途上にある部屋から聞こえるすすり泣きの声に、閑は首筋の毛が逆立った。


 部屋の中では、女がうつ伏せて声を圧し殺し泣いている。

 乱れた衣から男女の事が行われたのは明らかだった。

 そして、脱いだ服を抱え、半裸のまま部屋を逃げ出そうとしている男。


「九郎、貴様っ!」

 閑は激怒した。

「この方が誰か、判っているのか」

 ぽかん、と口を開けたままの九郎。

「誰かって、……だれだよ」

 時忠どのの娘ではないのか、九郎は力なく呟く。

 そうか、閑はしばらく息を整える時間が必要だった。


「この方は、女院、建礼門院様だ!」


 ☆


 その噂は、鎌倉軍の中にあっという間に拡がった。女官たちも時忠の意を受けているのだ。いかに閑が口止めしようと、何の効果もなかった。

 女院に対しては、そこまでして生きたいのか、という者もあったが、概ね同情する声が多かった。だが九郎へは容赦ない罵倒が投げつけられた。

 人の心を知らぬ犬畜生。あるいは、武士の風上にも置けぬ源氏の恥、と。


「だまされたのだ、わしは」

 九郎は叫ぶように言った。

 しかし、閑も弁慶も黙ったままだった。とくに閑は、九郎の方を見ようともしない。

 やがて閑が口を開いた。

「お前と同じ空気を吸いたくはない。……死ね」

 さもなくば私がこの手で。ゆらり、と立ち上がるのを弁慶が必死で宥める。


 ☆


 九郎は、平家の警護を解任された。

 失意の九郎に与えられたのは、ある男を鎌倉まで護送することだった。

 その男は 宗盛むねもり。平家の総帥である。

「では、よろしく頼むぞよ」

 宗盛は屈託のない明るい声で言った。


 この男が生き残っているのには、特に深い理由はない。

 壇ノ浦での平家滅亡の際も、周りの者が次々に入水するのに驚き、ただ船縁で立ちすくんでいた。それを見かねた側近に突き落とされたのだが、まったく覚悟が出来ていなかったらしく、重石となる鎧すら着用していない。更にはこの男、平家きっての水練の達者、つまり泳ぎが上手だった。

 当然、溺れるはずもなく、船と船の間を意味もなく泳いでいる所を捕まったのだ。

「誰じゃ、後ろから押した奴は。あとで処罰してやらねば」

 源氏の船に引き上げられた宗盛は、くしゃみをした後、呟いた。

 どうやら、先の事を全く考えられない性質たちの人間らしい。



 早朝、鎌倉へ向かって発つ九郎の一行を、閑と弁慶は見送った。

 彼女が手を振ることはなく、九郎も一度として振り返らなかった。

 ただ、濃い朝霧にその姿が見えなくなるまで、閑はその場に立ち尽くしていた。


 なぜか、これが九郎との永遠の別れになるような気がした。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る