【タイトルで工夫した点はありますか?】

【タイトルで工夫した点はありますか?(小説タイトル、章のタイトル、各話のタイトルなど)】



 小説タイトルである『あなたを殺す花』は診断メーカーにあったまんまです。元がもう充分印象的なので。あとタイトル見ただけでお題由来って(自分が)分かるし



 その代わり(?)各話のタイトルはこだわってるつもりです その話における視点者の名前を持ってきてたり(三人称ではあるけれど、一元視点なので)、内容に(漠然と?)触れる感じにしたり

 長編はまだ途中なのになんだけど、手前味噌でなら『白い彼女と絢爛の花畑』のサブタイが気に入ってます 情景が浮かんで、それから『絢爛の花畑』が浮かんで、だからこのタイトルを使いたいがためにエピソードを書いたかもしれないくらい 次いで『右上がりの彼の文字』かな

 でもあんまり詞的、抽象的にすると、今度はどんな内容だったか(自分が)分からなくなるから加減が難しいところ

 本当は作中で視点が変わるのってあんまり好みじゃなくて、だから最初は主人公(ディアナ)視点のみにするつもりだったんだけど、どうしても他のキャラ(リオンやルナ)の視点も書きたかったのでタイトルで誰視点なのか分かるようにした(つもり)……という苦肉の策



 短編の方のサブタイトルは見たまんまですね。天乃あまの花衣かい。主人公の名前。天乃花衣の話なのでタイトルも天乃花衣

 変に小洒落たタイトルにする必要性を感じなかったので、気に入っている名前をそのままサブタイトルにスライドした

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

『カクヨム作者はカク語りき』に答えてみた 碧音あおい @blueovers

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ