矛盾してるのは分かってる。

過去は振り返りたくないと書いたけど、ちょっと前の話で、あの頃は良かったって振り返ってる事実が判明した。


嘘をついたつもりは全くない。誤解されそうだけど。


自分自身で過去を見るのはいいけど、過去を大人数で共有するのが嫌なだけ。と言えば余計に誤解を生むかもしれない。


ちょっと前の話で振り返ってみて書いたけど、そのときに戻りたいとかそんなふうには思っていない。


でも、どうしても戻ってほしいときがある。


それは、とある同級生の女の子について。(以下Sちゃんとします。)


Sちゃんとは幼稚園が一緒だった。私は覚えてたけど、Sちゃんは覚えてないだろうな。と勝手に思ってた。でも、Sちゃんは覚えててくれてた。


小学校は違ったけど、中学校でまた同じになった。2年のときに同じクラスになって、話すようになって、3年になっても朝、チャイムが鳴るまで話していた。話していたというか語っていた。


高校は見事にバラバラだったけど、メールしたりして連絡は取っていた。初めて遊んだのも高校生になってからだったと思う。


お互い忙しくなり、お互いいろいろあって、ちょっとずつ疎遠になってしまった。


私がスマホにして、SちゃんがLINEの友達リストに入ってたから、LINEをしたけど返事は来なかった。


ちょうど年越したときに、所謂“あけおめメール”をしたのを最後に連絡が無くなってしまった。


悲しかった。1番の親友だったから。


しばらく引きずっていたけどね。いつの間にか吹っ切れていた。



でも、たまに見るよ。

“ずっと仲良し”とSちゃんが書いてくれたプリクラを。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る