百文字小説


 じぃが悩みの種を吹き飛ばした後で、フォローしているユーザーの方から連絡があった。


 気分転換に(?)、チャレンジされてみてはいかがでしょう? 文字を削るのが苦手な私にはとっても難しかったですー。


 自主企画「百文字で小説を書きませんか」の誘いだった。

 誘いをいただく前から企画の内容は知っていた。面白そうな企画だと思い、ほかのユーザーの作品も複数読んでいた。


 読むのは楽しいが、実際に書くとなると骨が折れるだろう。それが読み手としての感想だった。そのため、誘いがなければ「冬の体育」を書き上げることができなかったと言っても過言ではない。


 書いてみた結果、中級向けの難易度ではなかろうかと感じた。

 小説らしさを重視して書けば文字数が圧倒的に足りない。必要な言葉だけ残せば詩のような形になってしまう。予想以上に難しかった。


 書いては消し。書いては消し。

 二日掛かって書き上げた。


 最初の構想は「おばあさんが夫の三回忌の法要を終えて結婚指輪を手に取り、裏に刻んだイニシャルのT(本来はC)を見て微笑む」というものだった。

 間違えて刻んだ結婚指輪がおばあさんにとってお守りになる。その結びが百文字以内に収まったものの、構想がありきたりではないかと思って取りやめた。


 そのときパッと浮かんだアイデアが、マラソンの情景だった。

 一瞬のスピード感が百文字の短さに合うのではないか。わくわくしながら推敲を始めた。

 その結果、たくさんの方に読まれる作品となり、冥利に尽きる体験となった。

 ネット小説の良さを呼び込んでくれた、じぃに頭が上がらない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る