想い2

 ぼくは、くるみ割り人形を鑑賞して改めて思ったのですが、演技力や表現力が高いと思いました。前回松山バレエ団様の白鳥の湖を鑑賞したのですが、その頃と同じように松山バレエ団の方々一人一人に気持ちがこもっていて、華麗に役を演じていたので、きれいですてきでした。このことをきっかけに、又、松山バレエ団様の舞台をみに行きたいと思います。


 又、音楽については、ホール全体に響きわたるようにホールがつくられているので、楽器一つ一つの音がよく聞こえました。知っている楽器は、CDで聞くよりも、オーケストラで聞くと、よりきれいなメロディーに聞こえました。楽器については、四階席だったので、あまり見えませんでしたが、ハープやバイオリンなどの楽器で力強いメロディーや優しいメロディーを上手に奏でるのは、あまりできないことです。オーケストラの皆様方はかなり練習をつみ重ねているのがよく分かりました。楽器の中では、木琴・鉄琴が得意なのですが、もっと練習をつみ重ねて、オーケストラの皆様方のような音色を奏でたいです。


 ◇◇◇


 息子は、バレエとオーケストラの両方に関心があったようです。来春から中学生です。小学校でも色々な経験をしたと思います。いじめにあっているのが、中学ではどうなるのか、今は折り紙や戦隊ものと漢字が好きだけれども、大きくなったらどんなことに関心を持つのだろうかなどとこうした機会にも思います。少々反抗期に入り、良かったと思っています。手探りと言えば普通ですが、未知との遭遇が波のようにやって来て、私の人生でこんなことが待っていたのかとも思います。これからも健康だけには気を付けて欲しいです。


<つづきます>

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る