想い1

 私は、前回自分でやったことを思い出し見ていました。今、発表会の練習をしている時、どう言うふうに楽しめばいいのかわからずきちんとやることだけに集中していました。


 松山バレエ団の皆様のおどりを見て学んだことが他にもあります。それは、もっと大きく見せることです。白鳥の湖の時の様に遠くでもよく見えました。前半も後半もすばらしかったです。


 これまでの練習で言われていたプリエでつなげるときのことはまだよくわかりませんでしたが、松山バレエ団の皆様のおどりはお手本となりとてもすばらしかったです。これからもどうぞよろしくおねがいします。大きなスカートの中から出てくる所がとてもおもしろかったです。


 オーケストラの皆様は休みはほぼとらずやっておられました。ハープなどのげん楽器は、会場全体にひびき、その他の楽器はときどき鳴ったりずっと鳴ったりしていました。ところどころで聞こえたうた声は気のせいでしょうか。気のせいでなければとてもすばらしかったです。


 松山バレエ団の皆様とオーケストラの皆様が一体となってすばらしい会となっていました。


 これからもどうぞよろしくおねがいいたします。ありがとうございました。


 ◇◇◇


 お恥ずかしいですが、昨年の娘の感想と比べると一所懸命なのだなと思います。お願いしているのが、バレエは趣味ではないのかと、本音を知りたくなりました。宿題の大嫌いな娘ですが、書く時は書くのですね。自由帳などを与えると喜んで絵を描いていたりします。ママへと大抵は贈り物で、今、泣きたい気持ちになってしまいましたよ。好きなものは、のびのびとして欲しいです。こらからも健やかにね。


<つづきます>

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る