信ずる道へ⑥


 宵闇に、おびただしい数のかがり火が走る。そして地を揺らすような軍馬の響き。


 走る馬を父の横につけて、幸村が問う。


「父上、本気ですか」

「当然だ」


 顔を険しくさせる幸村に、昌幸は目を細める。


「なに、孫の顔を見たいとでも申せばよいのだ。舅の頼みを無下にするような真似はせんだろう」

「そうして口車に乗せて入り込み、沼田城を乗っ取ると?」

「ふん、別に殺そうというわけではないのだ。沼田はもともと真田の領地、なれば当主であるわしが取り戻して何が悪い」


 幸村は押し黙った。父の言い分は確かに間違ってはいない。

 本当に兄と敵対している自分が信じられない。この現実を、まだどこか夢を見ているような気でいる。


(……けど)


 夢ではない。何もかも、夢ではない。現実だ。

 まだ宙ぶらりんな未練を引きずる幸村の横で、昌幸は小さく笑う。


「あの小松も、信之無しではわしに歯向かえんだろう。ふ、早く会いたいものよなぁ」


 上田に連れて帰れば、かっこうの人質となる。

 信仍には、そんな父の思惑に思い至るほど余裕がなかった。


「父上が本当にお会いしたいのは、まん姫や仙千代なのではないですか」

「ああ、息子は敵となろうとも、孫は可愛いものよ」

「元気だといいですね」


 口に任せて言い、父の後方に馬を下がらせる。

 頭ではちゃんと理解しているのだ。この沼田への侵攻は正当であり、留守にしている兄がいけないのだと。それに身内には違いないのだから、昌幸も乱暴な真似はするまい。

 だが分かっていても、心は晴れない。


 それを映すように、夜空は曇り始めた。星はとうに輝きを失い、欠けた月も流れる暗雲に隠れようとしている。

 世界は暗い。兵士が掲げる温かみの無いかがり火が、よけいに夜闇を引き立たせる。


 だが不意に、視界が明るくなった。


「あれは……」


 軍の先鋒を切って走っていた昌幸は、目を疑う。幸村や、それに従う兵士らも同様だ。


 上野国、沼田城。関東では数少ない五層もの天守閣を誇り、利根川の川霧にそびえ立つ豪壮なその姿は、別名霞城とも呼ばれる。


 その城には今、明々と燃えるかがり火がそこかしこに灯され、門前には物々しく武装した男たちがずらりと並んでいた。


「何だ、これは……何事だ」


 昌幸は門の前に着くと馬を止めた。門番たちが揃って槍を手に持つ。


 感服したように幸村がもらす。


「俺たちの目的など、とうに知られているのでは?」

「馬鹿な。いや……かまうものか。――開門! わしは真田信之が父、昌幸じゃ。一夜の宿を借り願いたい。開門せよ!」

「できません」


 番兵が声高に答える。


「たとえ誰が来ても、門を開けるなとのご命令です」

「何を。馬鹿なことを言うな、真田の当主は誰だと思っておる。開門! 早々に開門せよ」  

「何と申されましても、門は開けません」


 昌幸は業を煮やして怒鳴った。


「ええい、小賢しいわ。こうなれば力ずくでも」

「父上、お待ち下さい。──門番よ、何をそんなに頑なに拒むのか。我らはただ一宿の屋根を願うと言っているだけなのに」


 幸村が父を諫めながら、苛立ちの募った声音で低く問う。頼むから父の神経を逆撫でしないでほしい。


 答えより先に、正門の横の小門が開き、中から刀や槍を手にした大勢の男たちが飛び出してきた。それが合図のように、物見櫓のかがり火がいっそう明るく揺れる。その火は、弓矢を構える数え切れぬほどの兵士を照らし出していた。矢じりの先がキッと鋭く光る。

 中には、やはり武装している女たちの姿もあった。


「な……一体、これは」


 息を呑む昌幸たちに答える声は、涼やか。


「お久しぶりです、昌幸殿」


 小門をくぐり、淡い笑顔を添えて颯爽と姿を現したのは、甲冑を身につけ薙刀を手にした若い女性。胸当てには真田の六文銭紋、羽織には徳川の葵巴紋が描かれている。


「小松姫……ッ」

義姉ねえさん!」


 幸村がただ目を丸くしたのに対し、昌幸は真っ青になった。まるで幽霊でも見たように。


 ふわりと生ぬるい夜風が吹いて、於稲の額にかけられた鉢巻をなびかせた。


 幸村は、度肝を抜かれている父より先に真正面から問い質す。


「義姉さん。なぜ開門しないんだ」

「城主であられる信之殿より、そのように命を受けておりますれば」

「相手はその兄貴の父なんだぞ?」

「聞けば、昌幸殿と幸村殿は徳川から離反されたとか。たとえお義父上であろうと真田の当主殿であろうと、夫の許し無しに門は開けませぬ」


 於稲は口元の笑みを崩さない。

 彼女のきりっとした目元を睨みながら、昌幸はすごむように言う。


「……孫の顔が見たいという、この老いぼれの願いさえも聞けぬと申すか」

「どのような理由をつけられても、開門はいたしませぬ。宿ならばこの近くの正覚寺しょうがくじなどが床をお貸しするでしょう。そちらにお回り下され」


 昌幸が馬上で激昂した。


「かまわん、門をぶち破れ!」


 双方の兵たちに緊張が走る。即座に凛とした姫の声が閃いた。


「真田当主といえども臆するな。殿のお留守に狼藉を働く輩は一人残らずひっとらえよ!」


 ザッと於稲の従える兵士たちが刃を構える。そして於稲自身もひゅっと薙刀を回し、その切っ先を昌幸に向けた。

 凛然たる瞳は、真っ直ぐに義父をとらえる。


「容赦はいたしませぬ。……お引き下され」


 睨み合う。

 かがり火がちらちらと闇を照らす。

 そしてしばらくもしないうちに、息を詰めるような勝負は決した。


「──真田はよい嫁を得た」


 昌幸はふっと口元を緩める。


「全く、信之などには惜しい女ぞ。武家の妻はこうでなければならん。小松がおれば、わしらが討ち死にしようと真田の家は安泰じゃわ」


 言いながら手綱を引いた。


「父上」

「正覚寺ならばわしも懇意にしておる寺だ。幸村、参るぞ」

「はい」


 幸村も周りの兵たちも、ほっと胸を撫で下ろす。とりあえず流血は免れた。


「さらばだ、小松姫よ」


 背を向けた義父に、於稲は緊張のとけた声で告げる。


「後ほど、わらわも正覚のお寺に参ります」

「なに」


 思わず昌幸は振り返った。於稲はにっこりと、娘の顔をして微笑んだ。


「子供たちの顔をご覧になりたいのでしょう?」


 ぽつ、と暗い空からしずくが落ちてきた。それはしだいに大地を潤していく。


「………わしの完敗だ」   

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る