南西 畑

『円なる湖』クリスタルレイク

・概要


真ん丸にくりぬいたかのような真ん丸の湖、ここら辺一帯の水源にもなっている。

遥か昔、国ができる前に大いなる魔法使いが魔法で作り上げたとされ、水の底にはこの地脈を流用した巨大魔方陣があって、そこから水が召喚され続けている。

魔方陣には水質を綺麗にする性質があるらしく、汚物を流し込んでも一定時間で飲めるレベルまで洗われる。ただし汲んだり離れたりすると効力は失われて水になる。


・地理


おおよそ直径3㎞、水深は深い所で30mを超える。その全てがすっぽりと戦場に入っている。

水は通年冷たく、安定して溢れ出ており、いくつか小川に流れ込んで一部は王城まで流れている。それらの流れは穏やかで透明度は高いが湖含めて水底には藻が大量に生えており、必ずしも見通しが良いわけではない。

水際には20mを超えそうな巨木が何本も生えており、まるで壁で囲うかのようにそびえている。また雑草も旺盛に生え、石畳で押しつぶした道以外では通りにくい。木々は湖から離れると露骨に小さくなり、50mほど離れると普通になる。

湖には大小の無人島がある。小さなものは大人が一人立つのがやっとの岩、大きいのでも林を刈り取れば庭付き一戸建てが二軒建てられるかという具合。

ところどころ桟橋があり、その近くには漁師の小屋が建ってたりするが、獲物を奪い合う関係なので村と言うほどのまとまりはない。

キャンプ場跡地、湖に面したところで、焼かれたり壊されたりしたバンガローや車が放置されている場所がある。昔、カンパニーがここにキャンプ場を作ろうとしたが殺人鬼が現れて関係者が皆殺しにあって頓挫し、そのまま放置されている。ちなみに殺人鬼は野放し。


・特産


美味しい水、湖の水は普通に美味しい。加えて魔力が付加されているらしく、飲むだけで魔力的な回復もできる。またつかることで傷や病が治る、なんて噂もある。十サウナ、効能はあるが個人差が大きい。

魚介類、湖には鯉、海老、鰻、などが、また周囲の木々からはベリーやキノコ、リスに鳥などが手に入る。漁師や猟師にとっては食べ放題だが、湖の影響か、時折突然変異した巨大生物が現れ、逆に食べられる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る