三章 青の末裔

(1)「まさか、パートナーにするつもりじゃないでしょう」

「ハンターさん! ハンターさん!」

 朝、繰り返し扉を叩く強い音にイズキは飛び起きた。

 運び込まれた簡素なベッドに横たわっていたラリーが体を起こす。二人の眼が合う。

「騒がしいなあ」

 いかにも気だるげにラリーが言った。言いながら、懐に手を入れる。

「ティモシー以外に起こされるだなんて、願い下げなんだけどね」

 ふあ、と欠伸を一つ。

 手は懐から出さないままだ。小さなナイフが数本仕込まれていることを、イズキは知っている。

 扉の前に経ったラリーが振り向く。イズキは頷いた。

 ラリーが扉を開ける。半ばほど塗装の剥がれた真鍮を押し開く。

「はいはい、どちらさま?」

「助けてくれ!」

 半端に開いた扉を押しのけるようにして、一人の男が転がり込んできた。

 日本刀を佩いたイズキが近づく。

「どうしました」

 言いながら、男を観察した。

 年の頃は三十かそこらだろう。村人の中では上等な服を着ている。

 見覚えがある、とそこまで思考が至ったところで、思い出した。村長であるザカライアがイズキを迎えたとき、後ろに控えていた男だ。

 名前も名乗りあったはずだ。彼はたしか、

「ガス・カナール氏だね」

 イズキが口にしようとした名前を、ラリーが先に引き取った。

 手の中でくるりとナイフをもてあそびながあら、首を傾げる。

「朝は優雅にいこうよ、お兄さん。一体どうしたの」

「嫁が、嫁が――」

 譫言のように繰り返す。

 頭から水でもかけるか、とイズキが水差しに眼を向けたところで、ガスの言葉がぴたりと止まった。再度視線を向ければ、ゆるゆると口が開く。

「――!」

 イズキとラリーは素早く視線をかわした。

 ガスは飛び込んできたきり、力尽きたようにへたり込んでいる。男の首根っこを掴んで、ラリーがひょいと持ち上げた。

「へえ。あなたのお嫁さん、吸血鬼? ダメだよ、そういうのは調査隊に教えてくれなくちゃ」

「違う!」

 ガスが強く言い切った。

「違う、違う、違う、はずだ……あいつは人間、ずっと人間だった」

「根拠は? 見た目だけじゃあ、人間と人型吸血鬼の違いなんて判らないでしょう」

 ラリーが男の顔を覗き込む。

 緩やかに男を支配しようとしているのだ。錯乱によって情報が引き出せないことを防ぐためだろう。

 混血貴族種であるラリーの横暴を、イズキは見なかったことにした。他者を押さえつける方法には思うところがないでもなかったが、自分のパートナーでもない吸血鬼に言うことではない。

 ひたり、とガスの動きが止まった。ラリーから眼をそらせないまま、口を開く。

「違う、違う……あいつは吸血鬼じゃない。そうだ、あいつは俺の年下の幼なじみだ。子どもの頃から一緒だった。吸血鬼なんて、化け物なわけが――」

「それ、僕の前で言っちゃう?」

 くすりと笑って、ラリーは男を放り出した。

「これだから田舎者って嫌になっちゃうね。清く正しい吸血鬼を前に、化け物だなんて」

「どう見る?」

 流れを見守っていたイズキが口を挟んだ。ラリーが顎に指をあてる。

「人間と吸血鬼じゃあ生きる時間が違う。子どもの頃から一緒だったなら、昔から吸血鬼だったって線は薄いかな。もしもわざわざ姿を変えているなら――」

「急に娘を食らう理由がないな」

「親子喧嘩したのかも」

 いかにも適当な口調でそう言って、ラリーは足先でちょいちょいとガスをつついた。

「お嫁さんはどこ? お腹いっぱいになって、遊びに行っちゃったかな」

「……あ、ドロシア……ドロシアは、家に――」

 ドロシアというのが、妻の名前なのだろう。

「それは重畳。案内して」

 くい、とラリーが顎で示した。



「この数年で、ドロシア・カナール氏が吸血鬼になったって可能性もあるね」

 ガスの後ろをついてカナール宅に向かいながら、ラリーが言った。

 イズキが眉を上げる。現実的な可能性だが、些か納得がいかなかった。

「今日、急に暴走状態になったのか? 昨日の植物使いだって、いきなり暴れ出したんだぞ」

「そんなに片っ端から吸血鬼が暴走状態に陥ってたら、こんな小さな村はあっという間に全滅だね」

「あぁ、」

 ひっそりと、イズキはずっと引っかかっていた懸念を口にした。

「何人もの吸血鬼が、バラバラに人間を食ってたって? このタイミングで暴走するなら、直前にはもっと片っ端から襲ってたはずだぜ。二週間に一人の死体じゃ計算が合わない。まるで――」

 イズキはちらりと、舌で唇を湿らせる。舌に痛みが走って、月色の男の顔を脳裏から追い出した。

「まるで、最初っから暴走状態で転化させられたみたいじゃねえか」

「面白いことを考えるね、イズキ」

 ラリーの声は素っ気なく、冷たい。心なしか興味深げではあったが。

 ラリーはもともと、身内以外では人間にも吸血鬼にも関心の薄い性質だ。自分が唯一と定めたティモシーがハンターだから、パートナーを担っているに過ぎない。

 突き放すような響きに文句を言いそうになって、イズキは寸前で堪えた。

「……やっぱり、キットに一回詳しく訊く べきか」

「イズキ?」

 途端に声色が変わった。ラリーには、キットが吸血鬼であることを告げている。

「あいつは貴族種だぜ。何か情報を持っているかも知れねえだろ」

「自分を襲うような吸血鬼に何を訊くの? 貴族種じゃなければ要警戒対象だ」

「……!」

 イズキは足を止めた。

 昨夜に何があったのかは告げていなかった。なぜ、ラリーが知っているのか。

 キットの言葉を思い出す。見られる趣味はない、と言っていた。

「お前、――見てたのか」

「いつの間にか仲良くなったみたいだけど、気をつけて。ハンターが勤まるほどの魔力を持つ人間の血は、吸血鬼には魅力的だ。うっかり騙されないようにね」

 ちらり、と。

 僅かな、ほんの僅かな赤色の滲む瞳で、ラリーは笑った。吸血鬼じみた笑みだった。

「まさか、パートナーにするつもりじゃないでしょう」

 イズキはラリーから眼を逸らした。焦れた表情で振り返るガスの背中を追いかける。

 ラリーの言葉には答えなかった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る