6・週末〜

 そこから先は、木下の記憶が曖昧で、鮮明に語ることが出来ない。

 金曜の午前十時過ぎ、木下は早退し、自宅へ向かったと思われる。

 土曜日、日曜日と、愛子の通告した家出騒ぎが、実際に行われたらしい。愛子の実家から両親が訪れ、荷物と共に妻と息子を連れ、いなくなった。結婚と同時に買ったマンションの中に、ぽつんとひとり、膝を抱えて座っている、そんな画像が木下の脳裏に、途切れ途切れに浮かんでいた。


「私は、あなたのことを好きだけれど、あなたとずっといることは、私と息子を不幸にする」


 愛子の言葉が、木下の耳に残る。

 泣きじゃくる勇人の声が、妻と息子を呼び止める木下自身の声が、暗闇の中でこだましていた。

 何もない、空っぽの空間に、漂い、沈んでいく。

 夏の暑さが見せている、幻影なのだと、木下は自分に言い聞かせた。


(全ては夢、夏の夢だ。俺は家に帰られなくなったはず。愛子にあんなものを突きつけられたから、こんなに怖い夢を見たんだ。いや、もしかしたら、あの離婚届も、夢だったに違いない。夢だ、夢に決まってる。だから、目が覚めたら、元通り、いつもの生活に戻っているはずなんだ──)



 *



 月曜日の朝、田中が営業一課に出勤すると、課長の島田が不機嫌そうな顔で事務室内をうろうろしていた。木下の机に人だかりが出来ている。なにやら言い合っている。


「どうかしたんですか?」


 気の抜けたような声であたりに尋ねると、同僚の女性が答えた。


「木下係長と、連絡が取れないらしいよ。携帯電話も、家の電話も不通らしくて。どうしたのかなぁ」


 いつもキッチリ、時間前に到着しているはずの木下が、役職者のミーティングに顔を出さないのは、明らかに不可解だった。島田が朝から数度電話したが、留守で連絡の取りようがないという。無断欠勤するような人間じゃない、だからこそ、彼のことが皆気がかりだった。

 田中は、暫く黙りこくっていたが、何かを思い出したように、島田のもとへ駆け寄った。


「課長、課長、ちょっと、いいですか?」


 人ごみを掻き分け、島田のスーツの袖を引っ張って、応接間へ引き込み、内鍵を閉める。「田中、どうしたんだ?」との声に耳を貸さず、彼は自分の中にくすぶっていたものを島田にぶつけた。  


「先週もチラッと話しましたけど、係長の様子、おかしかったんです。多分、連絡取れないのはそれが原因ですよ!」


「田中、お前もそう思うか!」


 真剣に訴える彼の目に、島田は動揺した。木下の態度の不自然さを気にかけていたのは、自分だけではなかった。田中までも、自分と同じ考えだったとは。彼の不安が確証に変わった。


「課長も、そう思ってたんですね」


 極力声が漏れないように、田中はボソッと、島田にささやいた。

 島田は慌てて、田中をぐいぐいと応接間の奥へと引き寄せ、

「ぐ……具体的に、どうおかしいと思った? 言ってみろ」


「は、はい。それはですね……」


 田中は先週の木下の様子、とりわけ朝のエレベーターホールでのことを細かく説明した。ホールで出会うたびに、必要以上に驚いていたこと、前日飲みにいったことを忘れていたこと、階段をわざわざ使用していたり、弁当を不思議そうに何度も見ていたりしたことを……。


「田中、実はな、木下は俺に、『家に帰ってない、帰られない』と言ったんだ。彼の字でサインした書類を見て、『書いてない』だの、『自分かもしれないが、違う』だの……」


 二人は、木下の行動を、ひとつずつ、思い出そうとした。何があったのか、すこしずつ、突き詰めなければ、一向に結論に辿り着かない、そんな予感すらした。『帰れない』と、島田に話した、あの言葉は、どこまで本当だったのか。毎朝の、奇妙な行動は何だったのか。田中と島田は、答えの出ない謎にぶち当たっていた。

 突然、エレベーターホールから、女性の悲鳴。

 二人は顔を見合わせると、現場へと急いだ。タイミングのいい悲鳴に、彼らの心臓は激しく鼓動していた。


「木下係長が……、係長が……」


 悲鳴に駆けつけた島田と田中は、彼女が震えながら指差す先──、ホールの角に置かれた小さなテレビへと視線を注いだ。ニュース画面が、見覚えのあるマンションを上空から映し出している。


『──マンション駐車場で発見された遺体は、ここに住む会社員、木下充さんとみて調べを進めています。近所の人の話では、ここ数日、家族と激しく口論……』


 青いビニールシート、駐車場に張り巡らせられた、KEEP OUTの黄色テープ。


『……落下したと見え、自宅から遺書など見付かっていないことなどから、自殺・他殺の両面から捜査を……』


 淡々と事実を語る、アナウンサーの声。

 島田と田中は、画面に釘付けになった。

 ばたばたと、人がホールになだれ込んでくる。そして皆、島田たちと同じように、事態に困惑し、呆然と立ち尽くした。


「木下……、お前に何があったんだ……? 何がそこまでお前を、追い詰めたんだ……?」


 島田の声だけが、空しく、ホールに響いた。



 *



 最終的に自殺と断定された、木下の葬儀は、とどこおりなく終わった。

 木下が役場に離婚届を提出していなかったことから、喪主は妻の愛子が勤めた。

 あまりに突然な出来事に、皆胸を痛め、号泣していた。

 島田は騒ぎの間ずっと、全身にざわざわと走る悪寒と、痙攣けいれんにも似たような震えに襲われていた。週末に、「お前に必要なのは精神科だ」などと無責任に言い放ってしまった自分を、責め立てていたのだ。自分の立場ではあの言葉しか浮かばなかったと、正当化する反面、確実にその言葉が木下を追い詰めたのだとさえ思った。だが、どんなに思いを巡らせても、木下が死んだ事実は変わらない。それが一層、島田を後悔の念に駆り立てた。

 葬儀から一週間ほど経ち、木下の机を整理しなければならなくなったその日。

 営業一課の事務室の隅、島田は田中と二人で、木下の机をあさった。全ての引き出しから物を撤去し、綺麗に拭き上げねばならなかった。彼の几帳面さがうかがえる、きちんと整理整頓された引き出しの中身を、分類して数個のダンボールに詰めていく。どの文書にも、彼の綺麗な字でびっしりとメモが書きこまれていて、生前の仕事熱心な姿が目に浮かぶ。

 鍵のかかった机の引き出しを、最後に片付ける。遺品から見付かった鍵で開けると、一枚の妙な紙が出てきた。白いA6版のコピー紙、木下の性格を思わせる、裏面再利用のメモ紙。

 二人は、そのメモの内容に、目を見張った。

 全体にぎっしりと細かく並ぶ、神経質な字。


『気がつくと朝』


『田中と飲んだ?』


『エレベーター……× 階段……?』


『離婚届』


 様々な言葉。

 木下があの事件の前後に記したことは明白だった。


「やっぱり、あの辺から係長に何かが起こっていたんですね」


 田中の一言に、島田が相槌あいづちを打つ。細かい字を、一文一文、島田は上から指で辿たどっていく。


『サイン=俺?』


 これは、離婚届のことだ。


『弁当→家から出勤、間違いない』


『離婚の理由……?』


 だんだん、字が乱れてくる。

 言葉の羅列が、どんどん短い文章になり、


『何故、愛子は俺と別れようとしたのか』


『俺が、間違っていたのか』


『愛子と直接会って話し合う方法がわからない』


 悲痛になっていく、木下の心の叫びが、それを読む島田と田中の胸に突き刺さっていく。

 そして最後、メモの終わりに、やはり小さな字で──、それこそが、自殺の原因なのだと、二人が思わずにいられない言葉が、綴られていた。



『もうひとり、俺がいる。

そいつが俺の幸せを奪っていく』


<終わり>

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

帰宅不可症候群 天崎 剣 @amasaki_ken

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ