第5話「アークザラッド2」


言わずとしれたPS初期の名作。しかし、この2は正直言って好きではない。最初の内は楽しいからガンガン遊べる。シュミレーションRPGなのは変わってないし、前作と違ってお金の概念が存在するように。勿論、ショップも充実。ギルドで仕事を片付けて報酬をもらったり、手配モンスターを倒すためにあちこち出かけるのも楽しかった思い出があるなぁ。




しかし、序盤終わり~中盤にかけてシナリオがとても暗くなり、重たい雰囲気が漂う。おまけに人が次々と死んでいくのはキツイ。今でも正直辛いほど。



敵の強さのバランスもあまり良くなく、1に比べると面白さが損なわれている。とにかくディスク1枚のくせにボリュームが凄いのでやりこみ要素は大きい。でも、その長さに辟易して筆者はどうも疲れを感じてしまった。




肝心の我らがアークさんは序盤終了ぐらいで登場するので嬉しい気持ちはある。ちょっこの悲しすぎるサブストーリーはヤバかったのを覚えている。




ラスボスは一撃で他の仲間が全滅してしまい、生き残ったちょっこを使って1ターンでHPとMPをちょっと回復できる装備をつけ、マザークレアの館で追加特殊能力で覚えたエクスプロ―ジュンを使って攻撃。強烈な攻撃でHPが大幅に減ったらボスから離れてターン終了を繰り返し、回復させて再度エクスプロ―ジュンを撃つ。以下繰り返しで時間はかかったものの勝利した。





だが、ラスボス倒した後の酷すぎるEDは絶望感だけしかない。YouTubeでも鬱になるゲームのED集などで見かけることもしばしば。アーカイブスでも配信されているのでやりたい方はぜひDLして遊んでみよう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る