3. 岸田刑事


「…ちゃん……杏子ちゃん?」


 懐かしい声で、杏子の追憶は中断された。

 喫茶店のテーブルの傍らに、岸田が立っている。

 いくぶん目尻に皺が見えるものの、若々しい笑顔は当時と変わらない。


「何を考えてたの?」

 岸田は杏子の向かい側に腰掛けると、彼女の瞳を覗き込んだ。


「十年前の事件を、思い出してたの」

「そうか、もう十年になるのか。早いもんだね」


 彼はそう言って笑った。

 心の奥が、不思議な感情の波に揺れ動くのを杏子は感じていた。


「このあいだは時間がなかっただろ? あの後すごく残念だったんだ。ほら、さがし屋の仕事をしてるって聞いたから、いろいろ話を聞きたくてさぁ」


 彼はとても嬉しそうだった。

 杏子の力を前向きに利用することを、彼は昔から何度も杏子に提案してきたのだ。その思いは、十年たった今も変わらないのだろう。


「あたしね、ずっと岸田さんに聞きたかった事があるんだ」


 それは、杏子があの日からずっと、不思議に思っていたことだった。


「岸田さんはどうして、あんなに、すんなりあたしの力を信じられたの? 今までそんな人はいなかったわ。それに、あたしの力を利用しようともしなかった……」


「ああ、そんなこと?」


 岸田は笑ったが、それに続く言葉はすぐには出てこなかった。


「ぼくには、ずっと昔に、杏子ちゃんと同じ力を持った友達がいたんだ」


 杏子は驚いて目を見開いたが、岸田は少しうつむいたまま言葉を続けた。


「あいつとぼくは幼なじみで、一番の親友だった。杏子ちゃんと美紀ちゃんみたいにね。そしてぼくは、美紀ちゃんの立場だったんだ。高校まで同じ学校で、いつも一緒に行動してた。別々の大学に入っても、連絡だけは取っていたんだ」


 岸田の言葉はどこか寂しそうで、過去形なのが気になった。


「あいつが大学のサークルで雪山に登った時、雪崩が発生した。あいつは運よく無事だったけど、遭難者の捜索に同行して、そのまま帰ってこなかった。たぶん、あいつは、あの力で、遭難者の居場所を特定したんだろう。吹雪で捜索が中断されそうになって、レスキュー隊の人を説得することもできず、あいつは思い余って一人で捜索に向かったんだ」


「そんな……」

「若かったんだよなぁ」


 岸田はそう言って、ほんの少し悲しそうに笑った。

 杏子は言葉を返すことができなかった。


「もし、あいつが生きていたら、あの日、ひき逃げ事件で杏子ちゃんに出会ったのは、あいつだったはずなんだ。あいつは、自分の力をいつか人のために有効に使うんだって、警察官を目指していたからね。ぼくはただ……あいつの意志を継ぎたくて刑事になっただけなんだ。だから、あいつが君と出会っていたら、きっとあいつは君の事を心配したと思うんだ。同じ力を持つ者としてね。そう思ったら、ぼくも放っておけなかった。もっとも、ぼくでは役不足だったけどね」


 いろんな思いを胸に抱いていても、彼の笑顔は爽やかだった。

 杏子の長年の胸のつかえも、すっきりと溶けていくような気持ちだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る