まあでも、最初から完璧なんて無理

 どうしたらより良い自主企画になるか、まだまだ試行錯誤の段階ではないでしょうか。

 主催一回目からバッチリなんて、他の自主企画をしっかり研究しても、難しいと思います。

 私自身、失敗したなと思うもの、そこそこあります。


 ここはまずかったなというところは、次は改善していけばいい。

 他の自主企画の様子を研究して、いいと思えるものを取り入れていけばいい。

 こうすればいいんじゃないかということを、やってみればいい。よかったかどうかはやってみて判断すればいい。

 そうやって、ちょっとずつ良くしていけばいいと思います。


 でも、失敗したと思った時、自らを省みることなく、ノイズが多かったせいだ、後の自主企画が立つのが早くて、トップや小説管理画面からそうそうに外れてしまったせいだ、そんな風に他者の所為にして、同じことを繰り返すのはよろしくないと思います。

 失敗したと思ったら、何か工夫を追加して、その上で再度挑みましょうよ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る