権限を与えても大丈夫だって見せれてますか?

 主催するにしろ、参加するにしろ、読むにしろ、ルール無視のノイズ作品は邪魔です。

 守っている作品だけの承認制がいい、違反作品を排除するキック機能が欲しい、わかります。欲しいです。


 でも、主催者側がそれだけの権限を与えても、適正に運用されるだろうという安心感を運営側に見せれていますか?

 私が、権限を与えるかどうか判断する立場だったら、与えられないと判断します。


 自分でやりますと宣言したことをできない主催者、放置が疑われる自主企画、主催の都合で急に締められる自主企画、相互評価を狙っているのがバレバレな自主企画、より強い権限なんて与えられません。

 主催する権限を認定したいくらいかもしれませんよ。それはそれで、選ばれた人とそうでない人になってしまい、よろしくない方に向かうと思いますが。


 とりあえず、ノイズ参加しにくい工夫、ノイズ参加を見極めやすい工夫をしましょうよ。

 そして、きちんと自主企画をしましょ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る