合理性と連結性

 時の勢いに乗っているものは、実際よりも大きく見える。しかし、時がたてば大したことがなかったということがわかったりする。


 私たちは今、混迷の時代に生きている。しかし、経済の混乱は恐れるに足らない。なぜなら、我々日本人は戦後何もない焼け野原から立ち上がった経験を持つからである。

 本当に恐ろしいのは、日本人の精神が荒廃し、誇りを失い、誰もが自分の生活に汲々として、個々人の生き方や職業に誇りと責任を持たなくなることである。

 とりわけ社会の木鐸となるべき人々から、厳しい禁欲的な道徳性が失われ、自己犠牲の精神が希薄になることである。自己利益の追求から、すべき決断をためらい、誤った方向へ人々を導くことにある。


 現代の我々の生活は、物質的(目に見えるもの)なことを中心として、それを判断基準にしている。

 しかし本当は、物質的変化は精神的変化が起きた結果として生じるのだが、それを我々は忘れてしまっている。

 西洋医学は対処療法としてとても優れているため、目に見えて悪い場合はまず西洋医学に頼らなければならない。

 だが西洋医学で対処した後、安心しているとまた同じような病気にかかるのを不思議に思ったことはないだろうか?

 つまり、人がウイルス性の病による結果生じる障害をのぞいて、人の身体の不調を引き起こすのは、意識のかたよりである。この意識のかたよりが生活習慣に影響し、内臓や骨格を歪ませるのである。

 例えば整体の施術者にも才能というものがあり、精神的観点から相手のバランスを整えるのは、かなりの資質が必要となる。

 つまり、精神的感応(思いやり)に長けている必要がある。

 精神的誘導であれ、肉体的誘導であれ、この点ができていないと根本的に治すことは難しい。

 この力を磨くには武道が望ましい。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る