6日目

──例えば、って言おうとしたけど、俺その小説読んでないから、どんなふうに終わったのか知らないんだよね」

私は、落胆すると共に、さすが斎藤先生だなーと思った。

「じゃあ、この物語のおおまかなあらすじと最後の部分だけ言いますね」

「ありがとう」

水無月碧みなづきあおいという1人の女の子と、近藤誠実こんどうせいじという男の子がいました。水無月碧は、ここでは碧としておきましょう。碧は、自分の想いを素直に伝えることができないという女の子で、誠実のことが好きなのに、素直に好きとは言えませんでした。でも、碧はいつかは言える時が来るだろうと 、そんなふうに楽観的に考えてしたです。

ですが、ある日誠実は碧に伝えるのです。自分の命があと1週間しかないと。

それで、最後の部分は、やっぱり言わなくてもいいですか、最後はバットエンドなので」

私は改めて、こうして口に出して『君に私の想いが届け!』は、前半部分は、いやもっと言えば最後の章までは、ハッピーエンドにだって出来た小説だと思った。

でも、最後の章でバットエンドにしている。

それは、たぶんこの小説を書いていた時に敦君が死んでしまい、で、『君に私の想いが届け!』という作品の中でハッピーエンドになんかできないそう思って、バットエンドとして書いたんだろう。

「そうか。バットエンドかー。じゃあ、それをハッピーエンドに変えるのがいいと思うぞ」

「ハッピーエンドにですか?」

「そう、ハッピーエンド。ほらよくあるだろ。ハッピーエンドルートとバットエンドルート的なやつがさ。だから………そうだな、ハッピーエンドルートだと思って書けばいいさ」

ハッピーエンドルートか。

それは、確かにありかもしれない。

………でも、どうやってハッピーエンドにすればいいんだろうか。

決してハッピーエンドにできないわけではないのだけれど、ハッピーエンドが書けるのかがわかんない。

………だって、もう敦君は明日死ぬって分かっているのに、そんな状態でハッピーエンドを書けるわけが………

「神林が、なにに悩んでいるのかは分からないけどさ、神林が書きたいことを書けばいいんだと思うよ。その小説は、短編小説として完成しているのかもしれないけどさ、それは、昔の神林が書いた小説だろ。だからさ、昔の自分が持っていた考えと、今の自分が持っている考えは違うのだからさ………そのーなんだ、今の神林が思うハッピーエンドの物語を書けばいいんだと思うよ」

昔の私が持っていた考えと、今の私が持っている考えは違う。

だって、もうこの『君に私の想いが届け!』を書いたのは、もう10年も近く前に書いた小説なのだから。

「先生、アドバイスありがとうございます。おかげで、書けそうな気がしてきました」

「そりゃ、どうも」

私が、この小説をバットエンドではなくハッピーエンドにするために必要なことは、しっかり自分の想いを乗せて書くってことだと思う。

………ハッピーエンド……碧と誠実が幸せになる話………

私は、この1週間今まで体験してきた人生の中でこの1週間が1番濃密だったと思う。

1番濃密だったからこそ、さまざな体験が出来た。

………私が、経験したことを小説に落とし込みたい。でも、どうしよう。

『嬉しいことが、あれば悲しかったことをなくすことはできなくても、軽減することはできると思うからさ、嬉しいことをたくさん見つけよ。琴葉』

ふと、巫女の声が聞こえた気がした。

今ここにいないのに。

さっきの言葉は、私が敦君が死んで間もなくのことだったと思う。

私は、敦君がいなくなったことが相当悲しくて、身体は疲弊していた時ころだったと思う。

巫女が、私の部屋に勝手に入ってきて、私の頭を叩くと、笑顔で言ってくれた言葉だった。

……そっか。悲しいことを嬉しいことで上書きすればいいんだね。

私は、この1週間で嬉しかったことを思い出していた。

……私が1番嬉しかったこと。それは、敦君に自分の想いを伝えることができたこと。それに、1日限定というとても短い時間であったけれど、敦君の彼女になれたこと。

「よし、わかった」

私は、そう呟くとパソコンの鍵盤を打ち始めた。

「か、完成した」

やっと、『君に私の想いが届け!』の最終章をバットエンドから、ハッピーエンドへと書き換えることが出来た。

時間を見ると18時30分。

とうに下校時間は過ぎているのだけど、私が必死に書いていたのを見てくれていたからなのか、ずっと私のそばにいてくれたみたいだった。

斎藤先生も疲れていたのだろう。椅子の座りながら船を漕いでいた。

………先生ありがとうございます。

私は、1時間にも及ぶ執筆で1万文字程書いたらしい。

そして、私は、その完成した小説をコピーして、それから小説投稿サイトを開き、ログインをして、小説を投稿するうえで必要なことをやっていく。

そして、投稿した。

題名『君に私の想いが届け!』

文字数 28000文字

投稿時間 18時36分




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る