59.2023年のご挨拶

あけましておめでとうございます。(周回遅れ)


いろいろあって挨拶が遅くなりましたがようやく落ち着いてきました。

あ、いや、いろいろとは言ってもそれは「引っ越し」の一語で片付けられる程度のものではありますが。


昨年末に新居の契約が完了し、先週末(1月中旬)に引っ越しが完了。

インフラの開通、役所手続き、ネットの契約変更等々を済ませ、昨日あたりからようやくこうしてエッセイの更新に思いが至るようになった次第です。

ようやく2023年を迎えられたなーという感じですね。


移住先は外房の小さな港町で電車が1時間に1本くらいしか来ないようなところです。単線です。

トンビがピーヒョロロと鳴いてます。


もちろん自分が住みたいと思って移り住んだところではあるので、今のところはとても居心地が良いです。

東京と違って、月並みではありますが、時間がゆっくりと流れているような気がします。

どっしりと腰を落ち着けて、執筆活動も再開していきたいですね。


で、今年の方針。

twitterの方でも呟きましたが、以下の通りです。

1.アンソロに初めてお誘いいただいたのでまずはそれをしっかり仕上げる

2.長編ホラー新作1つしっかりまとめて来年のカクヨムコンに出す

3.公募にも何か1つ挑戦したい

(2で横溝正史ホラー&ミステリ大賞応募ができる? 9月末まで)

4.ファンタジーにも再度挑戦


1について、まだ詳細はオープンではないのですが、ホラー系のアンソロに参加することになりました。

こんな錆びついた僕にも声をかけてくれるだなんて、ありがたや。二つ返事で参加をお願いしました。

GW頃には公開されると思います。

主催の方をがっかりさせないようしっかり整えたいですね。


2、3はセットですかね。

1つ長編で妄想が膨らんできているアイディアがあるので秋ごろにかけてしっかり書き上げていきたいと思います。


4についてはちょっと迷いもあるのですが、現在中断してしまっている『異世界屍人症候群』。

ちょっと自分の中でも方向性がぼやけてしまった感触があって、こちらを単純に再開するのではなく、もう1、2段階練り直して再度公開に踏み切ろうかと思っています。

ファンタジーは嫌いではなく、むしろ好きな部類なので、自分でも納得のいくものが書けるようになりたいという思いがあります。

気の長い話になるかもしれません。


皆さんには、温かく見守っててくれ、みたいに要求するのも厚かましい気がするわけですが、あいつ細々とやってるなぁ、と思ってもらえるくらいには存在感を出していこうと思います。コンゴトモヨロシク。


あ、あと、カクヨムではせっかくサポーター制度があるので、ちょっとだけそれも意識してみようかな。

具体的には月1でサポ限近況ノート(日記みたいなの)をあげていこうかと。

今回の引っ越しに至るあれこれとか、あと読んだ小説等コンテンツの感想とか、あんまりオープンには書けないけど、まぁ範囲が限定されているならいいか、みたいなやつを。

ほぼ見る人はいないけど、何もないよりかはね、というくらいの気持ちでやっていこうと思います。


てなわけで、髭鯨、再始動です。

ちょっとカクヨムコン8は思った以上に関われていないわけですが、フォロワーさんの作品を読みつつ、次回に向けて巻き直していく、ということでご勘弁を。


皆さんの創作活動にも良いことがありますように。

一緒にやっていきましょう。


ではまた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る