-epilogue-

 さて、その後のことについては、取り立てて説明すべきことはあまりない。

 河原マキは、毎日女子生徒として元気に桜庭小学校に通っている。

 クラスメイトや部活の仲間との関係も良好。家族も、拍子抜けするほどアッサリとマキの希望を認めてくれた。まぁ、両親とも「娘が欲しかった」ようなので、ある意味納得だが。

 強いて挙げるなら、5-Aの雰囲気も、6-B程ではないにせよ、以前と比べると随分と和やかになり、またまとまりが出てきたことくらいだろうか。


 秋の文化祭、体育祭なども、マキは学校公認で女子枠で参加した。

 冬休み、大晦日、お正月……。無論、三が日は振袖姿で初詣と年始回りに出掛けた。

 2月のバレンタインにマキは、かつての友人であり、最近また少しずつ話す機会が増えている繁久に、親愛の意を込めてチョコを贈り、周囲から冷やかされたりもした(ちなみに3月14日には、コッソリ彼からお返しをもらった)。


 そして、迎えた4月。今年度も無事に蒼井三葉が6-Aの担任になったおかげで、マキは卒業するまでこのままでいられる事が確定する。

 加えて、天迫教諭のツテを通じて、着用者の体型を強力に補整する特殊な“ファーストブラ”を入手してもらうことができた。これのおかげで、マキの胸にもささやかだが女の子らしい膨らみができ、体型に関するコンプレックスがいくぶん軽減されることとなる。

 今や、河原マキを男の子扱いする人間は、周囲にまったくと言ってよい程いない。それどころか本人でさえ、風呂で股間を洗う時でもない限り、すっかりそのことを失念しているのだ。

 中学はどうするのかなどと将来的な問題はまだまだあるものの、現在に関して言えば、マキは全力でガールズライフを満喫しているのだった。


~スクールガールラプソディ・完~

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

スクールガールラプソディ 嵐山之鬼子(KCA) @Arasiyama

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ