19.閑話休題(かんわきゅうだい)

閑話休題「無駄話はこのくらいで止めておきませんかね……?」



【解説】

 「閑話休題」は『文章で、余談をやめて、話を本題に戻すときに、接続詞的に用いる語』であり、『それはさておき』とほぼ同義の言葉です。


 ところがこれを、全く逆の「一旦、話を本筋から脇道へ逸らす」という意味で使っている方も少なくありません。


 詳しい解説は、拙作「間違えやすい日本語表現」をご参照ください。


22.時折間違えて使われる「閑話休題」

https://kakuyomu.jp/works/1177354054881006064/episodes/1177354054882908412



 長文を書いているとついつい余談部分で筆がノッてしまうことがありますが、あまり無駄話が過ぎると「閑話休題」先生に怒られてしまいますので、程々にしましょうね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る