第9話「秋山澪の密かな愉しみ」9

律「知らなかった…澪がそんなに…アラン・プロストが好きだなんて!」

◯”なんでプロストだよっ!”っと裏拳を決める澪を楽しそうに写メする紬。

唯「プロスト?プロテイン入りストロベリー?」

律「いやいやいや、あのカラーリングが目に入らぬか!」

◯突然の両斎藤登場。大斎藤杖を持ち、小斎藤ホンダのロゴ入り印籠を持っている。

大「マクラーレン・ホンダMP4/4。1988年。F1年間16戦のうち実に15戦に優勝。アラン・プロスト、アイルトン・セナの両スーパースターを擁し、二位フェラーリに実に3倍のポイント差という空前絶後・前人未到のコンストラクターズチャンピオンに輝く」

小「ちなみにこの年のドライバーズチャンピオンは、アナウンサー古舘伊知郎名付ける”音速の貴公子”。ブラジル出身のアイルトン・セナ・ダ・シルバ。日本ではF1人気、イコールセナ人気であった」

大「米国のタバコ会社フィリップ・モリスのスポンサードを得た車体は、人気煙草マルボロの赤白パッケージにちなみ、マルボロカラーと呼ばれた」

◯両斎藤、静かに退場。

澪「もう、いいとこ持ってかれた!セナ様は私が物心ついた時には、もうこの世にいなかったけど、今でも私のスーパースターなんだ!文句あるかっ!」

唯「こんなオタクな澪ちゃん初めて見た。3年付き合っても、わからないもんだねえ」

律「12年以上付き合っても、知らんかった。かっこいいよなあセナ。今度鈴鹿サーキットも行こうぜ。それにしても、これって、”ワルボロ”じゃね?悪いボロ車?」

澪「ちがうよっ!うち誰も煙草吸わないし、よくアニメとかであるだろ?”WacDonald”とか…」

紬「大人の配慮ね。さすが澪ちゃんはオトナだわ!」

澪「それとさ、マルボロの起源調べてたら、諸説あるけど"Man Always Remember Love Because Of Romance Only(男はいつも本当の愛を見つけるために恋をする)”の頭文字という説があるんだ。だったら私は女だから」

律唯紬「ウーマンのWかっ!」

(完結)

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

"けいおん!!?"(けいおん!第3期仮想台本)9-12話草稿4 鈴波 潤 @belushi1954

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ