月とベランダ

あたしは実家暮らしで、草太はひとり暮らしだった。あたしは家に帰りたくないから、たびたび草太の家に泊まった。漫画を読んだり、ゲームをしたり、くだらない話で笑いあったり、そんなことばかりしてよく時間を潰していた。


大学4年の冬、国家試験の1ヶ月前はもう殆ど同棲のような生活だった。と言っても、あたしはひたすら勉強して、授業をサボって寝てばかりいる草太が、かいがいしくあたしの身の回りの世話を焼いてくれる、そんな日々だった。


いよいよ試験勉強も大詰めというとき、張り詰めていた何かがぷつんと切れて、あたしは訳もなく大泣きした。あたしは何もかも完璧にこなさないと不安なタチだった。ひとつの綻びから、すべてが簡単に崩れ去ってしまうことを、小さい頃からよく知っていたからだ。だけど完璧にも限界があった。もう勉強したくない、もう何もしたくない、もう駄目だ、もう嫌だ。あたしは草太の前で幼い子どものように、声をあげて泣きじゃくった。


草太はばかだから、おろおろしながら「そうだ焼肉を食べよう」と言った。あたしも草太も貧乏学生だったから、焼肉に行くお金なんかどこにもないよと言うと、草太はあたしを近所のスーパーへ連れ出した。草太の高校時代のジャージとスウェットを借りて、クロックスを引っ掛けてふたりで手を繋いで歩いた。


外国産の安い豚バラ肉をたくさん買って、ホットプレートで固い肉を焼いて腹いっぱい食べた。煙が散らかった部屋中にたちこめて、火事みたいだとふたりで声を出してげらげらと下品に笑って、あたしは泣いていたこともいつの間にか忘れていた。今まで食べたどんな料理よりも、あの固い豚肉が一番美味しかった。


それから草太は、あたしの大好きな三ツ矢サイダーとスーパーカップのバニラ味を冷蔵庫から取り出して、お風呂を沸かした。特別だからねといたずらに笑って、湯船につかりながら二人でそれを食べた。なんだかとっても悪いことをしているみたいで気分が良かった。


お風呂上がり、ベランダで煙草をふかす草太の肩に、あたしは寄り添った。あの夜は月がとても綺麗だったのを今でもよく憶えている。だけどあたしはそんな恥ずかしい感想を口には出さなかった。


ベッドの中で、草太はあたしが泣き疲れて眠ってしまうまで頭を撫でてくれた。あたしが寝付くまで、何度も「好きだよ」と言ってくれた。あたしは赤ん坊のように眠りについた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る